本文
渋川福祉センターの概要
渋川福祉センターの運営管理は指定管理者が行っています。行事等詳細は指定管理者ハマダスポーツ企画株式会社ホームページ<外部リンク>をご参照ください。
新型コロナウイルス感染症を理由とした使用料の還付について
令和5年5月8日(月曜日)から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、5類感染症に変更されることに伴い、新型コロナウイルス感染症を理由とした使用料の還付を以下のとおり変更します。
- 令和5年5月7日(日曜日)までに取消申請をされた場合
使用料を全額還付します(使用予定日が、5月8日以降の予約の場合も、5月7日までに取消申請されたものは全額還付の対象となります。)。
- 令和5年5月8日(月曜日)以降に取消申請をされた場合
全額還付とする取扱いを廃止し、通常の還付と同じ取扱いとします。
施設情報
所在地 |
〒488-0839尾張旭市渋川町三丁目5番地7 名古屋市営バス:藤丘12系統(東谷山フルーツパーク~藤が丘)「庄中天王」下車徒歩3分 あさぴー号:西ルート「渋川福祉センター西」下車徒歩3分 |
---|---|
Tel | 0561-51-1997 |
開館時間 | 午前9時~午後10時 |
休館日 |
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで) ※12月28日は午後5時で予約受付業務を終了します(施設の利用は通常通り午後10時まで可能です。)。 ※上記のほか、臨時で休館することがあります。 |
駐車場 | あり(120台) |
ご利用案内
- 申込方法
抽選申し込みは、利用する月の4か月前の1日から15日まで受け付けています。
先着申し込みは、利用する月の3か月前の1日から当日まで受け付けています(インターネットは10日前まで)。 - 使用料
有料(料金表はこちらです。)
令和5年度臨時休館のお知らせ
下記の日時につきましては、施設の設備点検等を行うため臨時休館とさせていただきます。また、臨時休館の日は施設の利用だけでなく、窓口での受付も行うことができませんのでご了承ください。このほか、台風の接近などにより臨時休館とする場合がありますので、ご承知おきください。
臨時休館日 | 時間 |
---|---|
令和5年7月15日(土曜日) | 終日 |
令和5年8月12日(土曜日) | 終日 |
令和5年11月4日(土曜日) | 終日 |
令和5年12月16日(土曜日)※ | 午前9時から正午まで |
令和6年2月10日(土曜日) | 終日 |
※令和5年12月16日(土曜日)が雨天の場合、12月23日(土曜日)午前9時から正午までが臨時休館となります。
建物概要・使用料
室名 |
面積 (平方メートル) |
定員 (人) |
使用料 (1時間当たり) |
使用用途 | |
---|---|---|---|---|---|
1階 |
会議室 | 120.00平方メートル |
78人 |
500円 | 会議、研修など |
小会議室 | 60.00平方メートル |
33人 |
250円 | 会議、研修など | |
2階 |
くすのきホール | 400.00平方メートル |
282人 (椅子席定員360人) |
1,700円 | 講演、セレモニーなど |
控室 | 30.80平方メートル |
10人 |
150円 | ||
和室 | 171.52平方メートル |
100人 |
950円 | 茶道、華道など | |
3階 |
文化室 | 73.71平方メートル |
30人 |
300円 | 軽音楽など |
運動室 | 330.40平方メートル |
椅子席定員360人 |
700円 | バトミントン、社交ダンスなど | |
研修室 | 176.40平方メートル |
96人 |
750円 | AV機器設置、研修など |
第3期尾張旭市東部市民センター等指定管理者の指定
令和2年4月から東部市民センター、渋川福祉センター(旧勤労福祉会館)及び東部老人いこいの家を管理する指定管理者を、ハマダスポーツ企画株式会社とすることについて、令和元年12月市議会定例会で議決され、決定しました。
第3期指定管理者
名古屋市名東区猪高台一丁目1316番地
ハマダスポーツ企画株式会社
指定期間
令和2年4月1日から令和7年3月31日まで