本文
協定締結
愛知県立大学との連携協力
愛知県立大学と尾張旭市教育委員会は、教育分野で相互に密接な連携協力を行うことにより、両者の教育・研究の充実と地域社会の発展を目的として、令和6年12月4日に「教育分野における連携協力に関する協定」を締結しました。
協定の内容
- 学生等による市立小学校及び中学校の教育活動の支援に関すること
- 教職員養成における協力に関すること
- 教職員の資質向上に関すること
- スクールソーシャルワーカー及び教職員への指導助言、研修等に関すること
- 教育、文化の振興、生涯学習の推進に関すること
- 教育上の諸問題に係る調査研究に関すること
- 協定書 [PDFファイル/644KB]
岐阜聖徳学園大学との連携協力
岐阜聖徳学園大学教員の、市内小中学校への派遣による教員の資質向上や、学校インターンシップや教育実習の受け入れにより、学生の実践的指導力の育成など、相互の持つ機能を活用し教育活動を活性化させるために、平成28年9月23日に協定を締結しました。そして、令和元年11月14日に協定を更新しましたが、令和5年4月1日から3年間、引き続き、連携協力をいただけることとなり、このたび、3回目の連携協力を締結しました。
協定の内容
- 「教育実習」に関すること
- 「学校インターンシップ」に関すること
- 教職員の資質向上研修等に関すること
- 協定書 [PDFファイル/586KB]
金城学院大学との連携協力
金城学院大学と尾張旭市教育委員会は、特別支援教育の充実発展を図るために、平成22年3月31日に協定を締結しました。
協定の内容
- 発達障がい等のある児童生徒に対する個別の支援・指導とその方法に関すること
- 特別支援教育の充実と発展に関すること
- その他特別支援教育に関すること
- 協定書[PDFファイル/395KB]
学校警察連携制度に関する協定
愛知県守山警察署と尾張旭市教育委員会は、児童生徒の非行、問題行動、いじめの防止並びに健全育成に関して、相互に緊密な連携を一層進めていくために、平成26年8月25日に協定を締結しました。
協定の内容
- 児童生徒の非行、問題行動及び犯罪被害及びいじめの防止並びに健全育成に関する情報を相互に交換するとともに、必要に応じて連携機関が協議を行う
- 協定書[PDFファイル/100KB]
関連リンク
愛知県「学校警察連携制度」に関する協定について<外部リンク>