ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

尾張旭市講座指導者の登録について

ページID:0002027 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

趣旨

専門的な知識や優れた技能を持った個人を尾張旭市講座指導者リスト(以下リストといいます。)にまとめ公開し、各種団体を始め、市民の自主グループやサークルが講座やセミナーを企画主催する際に、リストから指導者や助言者を探せるようにします。

登録について

登録できるかた

  • 現在講師や指導者として活躍中のかた、または実績を有するかた
  • 自己の特技や知識を地域の生涯学習の振興に生かしたいという熱意のあるかた
    上記にかかわらず、以下のかたを除きます。
  1. 営利を目的とするかた
  2. 特定の政党の利害に関する事業を目的とするかた
  3. 公私の選挙に関し、特定の候補者を支援することを目的とするかた
  4. 特定の宗教を支持し、布教することを目的とするかた
  5. 登録にふさわしくないと生涯学習課が判断したかた

登録方法

  1. 電子申請

登録はこちら<外部リンク>から申請してください。

  1. 紙での申請

登録申込書を尾張旭市教育委員会生涯学習課へ提出してください。

登録申込書 [Wordファイル/30KB]

登録申込書 [PDFファイル/206KB]

登録更新

2年に1度、尾張旭市教育委員会生涯学習課から登録申込書を送付します。

継続して登録される場合は、登録申込書を再度提出してください。

※登録時期により、2年より早い間隔で最初の更新確認があります。

 

登録情報の取り扱い

  • 登録した個人情報については、生涯学習に関する目的以外には使用しません。
  • 登録した情報は、リストに掲載し、生涯学習課のホームページ及び冊子(年1回加除し発行)で一般公開するとともに、市民の希望に応じて情報を提供します。※登録の時期により、冊子への掲載は翌年度となる場合があります。
  • 一般公開する情報は、氏名、活動内容、自己紹介等、居住地(市内、市外、県外)です。
  • 問い合わせがあった場合は、その利用目的などを確認の上、適当と認められる場合に、情報提供を同意した情報を提供します。

登録の取消

次の場合は、登録を取り消します。

  1. 登録の更新時に本人から再登録の手続きがない場合
  2. 登録期間中に本人からの取消の申し出があった場合(ただし、冊子については申し出のあった時点以降に作成するリストから情報を削除します。)
  3. 登録者本人が死亡した場合
  4. 生涯学習課が登録の取消が必要と判断した場合

その他

  • 講師依頼や手配、謝礼等については、当事者間の責任で行ってください。
  • 尾張旭市教育委員会は、当事者間での損害等の責任は一切負いません。
  • 部活動指導者等の登録はこちらのページをご覧ください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)