ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

特定計量器検査

ページID:0002202 更新日:2023年7月13日更新 印刷ページ表示

特定計量器(質量計)の定期検査(集合検査)について

取引または証明に使用する計量器のうち一部の質量計(非自動はかり・分銅・おもり等)については、使用段階の精度や性能を一定水準に維持し、適正な計量の実施を確保するために、2年に1度、愛知県が行う定期検査を受けることが計量法で義務付けられています。
今年は、2年に1度の定期検査の年にあたりますので、定期検査(集合検査)を実施します。対象となる計量器(質量計)をお持ちの方は、下記日程に検査を受けてください。
ただし、計量士による検査(代検査)を受検した計量器(質量計)または令和4年12月末までに受検の予定がある計量器(質量計)は対象外です。

日程等

【日時】
令和4年12月1日(木曜日)午前10時から正午及び午後1時から3時まで
【検査会場】
渋川福祉センター1階会議室
【検査に必要なもの】

ご不明な点等がございましたら、下記へお問い合わせください。

問い合わせ先

  • 愛知県計量センター
    (愛知県経済産業局中小企業部商業流通課)
    東海市南柴田町口ノ割95番地24
    電話番号:052-603-6300
    愛知県計量センターのページへ<外部リンク>
  • 一般社団法人愛知県計量連合会
    電話番号:052-452-1821
    名古屋市中村区則武一丁目9番9号
    側島第二ノリタケビル63号

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?