本文
合併処理浄化槽設置整備事業費補助金関係
補助申請される場合には交付要綱をよく確認のうえ、ご提出ください。
尾張旭市合併処理浄化槽設置整備事業補助金について
生活環境の保全や公衆衛生の向上を目的とした、し尿と生活雑排水(台所、風呂及び洗濯などの排水)を併せて処理できる小型合併処理浄化槽を設置する場合には、予算の範囲内で補助金を交付しています。
対象地域
公共下水道の事業計画の認可を受けた地域を除く地域(ただし、当分の間、下水処理の開始が見込まれない地域は対象とします。)
補助金対象者
既設の汲み取り便槽または単独処理浄化槽を廃止し、専用住宅(主に居住の用に供する建物または、延べ床面積の1月2日以上を居住の用に供する建物)に合併処理浄化槽を設置するかた
※必ず工事着手前に申請してください。
対象とならないかた
- 補助申請者自らの居住の用に供しない専用住宅に合併処理浄化槽を設置するかた
- 専用住宅を新築または全部の改築をすることに伴い合併処理浄化槽を設置するかた
- 専用住宅を増築することに伴い、建築基準法施行令第32条第1項表中の規定に基づくし尿浄化槽の処理対象人員の算定により、既存の浄化槽を変更する必要が生じたときに合併処理浄化槽を設置するかた
補助金額
人槽区分 | 補助金額 |
---|---|
5人槽 |
332,000円 |
6~7人槽 |
414,000円 |
8~10人槽 |
548,000円 |
ダウンロード(交付要綱)
尾張旭市合併浄化槽設置整備事業補助金交付要綱(別ウィンドウで開きます)[Wordファイル/67KB]