本文
暮らしに役立つ傾聴~はじめの一歩を学ぶ~
おしゃべりと傾聴は何が違うのか、相手の話を聴ききるにはどうしたらいいのか
暮らしに役立つ“傾聴”そのはじめの一歩を学んでいきます。
とき・ところ
令和7年6月19日 木曜日 午前10時~正午
場所:渋川福祉センター 3階研修室
講師
子供の虐待防止ネットワークあいち(CAPNA)理事
愛知いのちの電話協会評議員
山本 秀樹氏
費用
参加費無料
申し込み・問い合わせ
上記チラシ内二次元コードよりお申し込みください。
傾聴ボランティア「うさぎの会」
渋川ボランティアセンター
電話:0561-51-5535