ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 産業課 > 旭色プロジェクトオフィシャルカードゲームを作成しました。

本文

旭色プロジェクトオフィシャルカードゲームを作成しました。

ページID:0047845 更新日:2025年10月7日更新 印刷ページ表示

尾張旭市オフィシャルカードゲーム「グルメグ~る」とは?

旭色プロジェクトから生まれたカードゲームで、尾張旭市内の16の飲食店に協力をいただいて作成しました。

※旭色は、尾張旭市をより活性化させるため、市内の飲食店と一緒にグルメを通じて、尾張旭市の魅力を市内外に向けて発信するプロジェクトです。

「グルメグ~る」カードリスト

グルメグ~る カード

グルメグ~る カードリスト [その他のファイル/1.3MB]

「グルメグ~る」カード配布場所

令和7年度市民祭2日目(2025年10月12日(日曜日))に長池下駐車場の旭色ブースで商品購入者に1パック(ランダム5枚入り)プレゼントします。
なお、同日の13時00分から「グルメグ~る完成記念大会」を実施します。大会の受付は12時30分~13時00分に行います。
大会参加者には追加で1パックプレゼントし、そして大会に優勝すると豪華賞品(あさぴーグッズ)を進呈します!

「グルメグ~る」遊び方

【ゲームの遊び方については、ゲームのプレイマット及びゲーム中に使用する「目隠しカード」にも記載されています。】

  • ゲームの勝敗

相手のデッキをすべて捨て札に置けば勝利です。(山札が同時に無くなった場合は引き分け)

  • ゲームの準備
  1. 相手に見えないように店舗カードを5枚、人物の面が上になるように好きな順に重ねてデッキを作り、その上に目隠しカード(【ターンの流れ】カード)を置きます。
    ※ デッキに同じカードは2枚までいれることができます。
  2. お互いのプレイシートの時間バー(プレイシート上部の太陽と月のマークがある部分)をぴったり重ね、「場/デッキ」と書かれたところに自分のデッキをセットします。
  3. 時間カウンター(時計のマークのチップ)を時間バーの「0」の位置に置きます。​
    ※ 時間カウンターは1つしか使いません。
  4. じゃんけんをし、勝ったほうが先攻になります。先攻プレイヤーは自分のデッキの上の目隠しカードをわきによけ、デッキの1枚目を公開します。
  • ターンの流れ

[1]公開したカードの左上の数字の分時計カウンターを矢印の方向に進めます。(5まで進んだら0に戻る。)
[2]自分と相手のカードに書いてある効果を読んで使用する。
 ※ 先攻プレイヤーの最初のターンは自分のカードの効果のみを読む。
[3]自分のカードと相手のカードの下にある数字を比べます。時計カウンターが置いてある場所が太陽なら太陽の数値を、月なら月の数値を比べ、数字が大きいほうが勝利。数字が同じの場合は後から公開されたほうの勝利。勝利したカードは場に残り、敗北したカードは捨て札に置きます。
 ※ 先攻プレイヤーの最初の番だけは相手のカードが見えていないので[3]の処理を行わない。

[3]が終わったらターンが終わり、敗北したプレイヤーが[1]→[2]→[3]の順で行う。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?