ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

尾張旭市緑の基本計画

ページID:0048981 更新日:2025年11月25日更新 印刷ページ表示

 

緑の基本計画とは

緑の基本計画は、都市緑地法(昭和48年法律第72号)第4条の規定に基づき、市町村が定める緑地の保全及び緑化の推進に関する基本的な方針です。緑の将来都市像を見据え、10年後を目標年次とする整備目標などを定めます。

緑の基本計画策定の目的 

尾張旭市では、これまで都市の緑地の保全及び緑化の推進に取り組んできましたが、近年は人口減少や少子超高齢化の進展、大規模災害の発生、市民のライフスタイルや価値観の多様化など、緑を取り巻く社会環境が大きく変化しています。こうした状況を踏まえ、同時期に策定する第3次尾張旭市都市計画マスタープランとの整合を図り、 市民の暮らしの質を高め、持続可能で魅力ある緑のまちづくりを推進するため、新たに緑の基本計画を策定します。

尾張旭市緑の基本計画(素案)のパブリックコメントの実施

募集期間

令和7年12月8日(月曜日)から令和8年1月6日(火曜日)まで

公表資料

尾張旭市緑の基本計画(素案)※令和7年12月8日(月曜日)から公開

公表場所

市役所(公園農政課・1階市政資料コーナー)、スカイワードあさひ、東部市民センター、渋川福祉センター、新池交流会館ふらっと、各公民館、図書館

意見を提出できる方

  • 市内に住所を有するかた
  • 市内に事務所若しくは事業所を有する個人または法人その団体
  • 市内に在する事務所または事業所等に勤務するかた
  • 市内に在する学校に在学するかた
  • その他、この計画策定において利害関係を有するかた

意見の提出方法

募集期間中に任意の様式に、住所、氏名・ふりがな、意見を記入して、次のいずれかの方法でご提出ください。

なお、電話や口頭での意見は受け付けておりません。

  • 直接:市役所閉庁日を除く午前8時30分から午後5時15分までに公園農政課(市役所南庁舎2階)に持参
  • 郵送:〒488-8666(住所記載不要) 尾張旭市役所都市整備部公園農政課公園緑地係
  • メール:kouennousei@city.owariasahi.lg.jp
  • オンライン:LoGoフォーム<外部リンク>

意見提出用紙 [Wordファイル/59KB](意見提出の際にご利用ください。任意の様式でもご提出いただけます。)

 

その他

  • 提出された意見は内容を検討し、計画策定の参考とさせていただきます。
  • 提出された意見に対して個別の回答は行いませんが、意見の概要とそれに対する市の考え方をホームページで公表します。
  • 提出された意見の取りまとめ結果の公表に当たっては、意見の内容以外(住所・氏名等)は公表しません。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?