ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ・市民活動 > 文化・スポーツ > 文化財 > 歴史の散歩道ーふるさと尾張旭史跡めぐりー > つんぼ石
ここから本文です。
更新日:2020年4月13日
現在の瀬戸街道の「砂川」交差点の近くに「つんぼ石」と呼ばれる石がありました。今は、少し北に場所をうつしていますが、以前は、この石の脇から瀬戸街道と殿様街道が分かれていました。
つんぼ石の横には、「右セト志奈の道」「左定光寺かさわら道」と刻まれた小さな石があり、瀬戸街道と殿様街道の分岐の道しるべとなっていました。
区画整理前のつんぼ石(写真中央から少し左辺り)の様子。
左の道=殿様街道、右の道=瀬戸街道
所在地 |
尾張旭市城前町4丁目(砂川公園南隅) |
お問い合わせ