本文
星合信令作の交通安全観音
星合信令氏の陶製観音について
星合信令氏は、陶製の観音像を作成し様々な場所に寄進しました。特に昭和30年代からは「交通安全」を祈願した観音像を中部地方を中心に全国各地へ贈られました。昭和40年頃からは観音像を108体建立することを目標として掲げ、生涯寄進を続けられました。
信令氏が交通安全の観音像を寄贈していた時期は、全国的に自動車が増加したことにより、交通事故が著しく増加したころで、”交通戦争”とも言われていました。そんな時代に、全国各地に建立された観音像は、交通安全への注意を促すとともに、交通死亡事故遺族の方々の心のよりどころにもなっていたことでしょう。時代の流れとともに、町の様子も変わりつつありますが、いくつかの観音像はまだ現地に安置されています。
求む!あなたのまちの星合信令・陶製観音!
全国各地に寄進された星合信令氏の観音像は、その所在のすべては確認されていません。寄贈当時は、わかっていたものも、町の移り変わりとともに現在どこにあるか分からないものも多くあります。
このページでは、現在、尾張旭市で把握している観音像の所在地をリストにしました。
このほかに、見たことがある、聞いたことがあるという情報があれば、ぜひページ下部のお問い合わせフォームからお知らせください。
写真なども送っていただければ、大変うれしいです。(写真をお送りいただく場合は、bunka@city.owariasahi.lg.jpまでメールをお送りください。)
尾張旭市が所蔵している星合信令氏の交通安全観音
撮影:中野耕司氏 |
撮影:中野耕司氏 |
全体が志野風に焼き上げられ、装飾部分だけを褐色の釉で彩色する。背面に呉須で「祈交通安全」と書かれている。昭和40年代の作品と思われる。 | 黄瀬戸風の灰釉が施され、背面に刻書で「祈交通安全」と入れられている。像高は約73cmでやや小ぶり。昭和50年代の作品と思われる。 |
星合信令氏の陶製観音の多くには、「信令作」や「大日窯」という印が押されています。
|
尾張旭市で所在を把握している星合信令氏の陶製観音
尾張旭市「市役所南」交差点南東角 | 愛知県尾張旭市東大道町山の内 |
尾張旭市「東大久手町北」交差点北東角 | 愛知県尾張旭市東栄町 |
瀬戸市定光寺町(「城嶺橋東」交差点より東へ約40m)【慈道観音】 | 愛知県瀬戸市定光寺町 |
瀬戸市「瀬戸警察署前」交差点南 | 愛知県瀬戸市原山町 |
瀬戸市「上松山町」交差点北東角 | 愛知県瀬戸市上松山町 |
瀬戸市立水無瀬中学校 | 愛知県瀬戸市原山町 |
瀬戸市・赤津バス停 | 愛知県瀬戸市八王寺町 |
瀬戸市品野町・国道248号線沿い(五位塚団地バス停より北へ約105m) | 愛知県瀬戸市品野町 |
瀬戸市北丘町 | 愛知県瀬戸市北丘町 |
日進市・北新町下島バス停南 | 愛知県日進市北新町殿ヶ池下 |
春日井市熊野町・県道75号線沿い【亀甲観音】 | 愛知県春日井市熊野町 |
小牧市立村中小学校 | 愛知県小牧市村中 |
小牧市・蓮華寺 | 愛知県小牧市舟津 |
名古屋市・島田地蔵寺 | 愛知県名古屋市天白区島田 |
東郷町・春木歩道橋北(東郷町立東郷小学校南) | 愛知県愛知郡東郷町諸輪北山 |
岩倉市役所 | 愛知県岩倉市栄町 |
一宮市「上祖父江南」交差点北西角 | 愛知県一宮市上祖父江西本郷 |
愛西市・佐屋保健センター | 愛知県愛西市稲葉町 |
南知多町・中之院 | 愛知県知多郡南知多町山海土間 |
南知多町・貝殻公園 | 愛知県知多郡南知多町豊浜登畑 |
南知多町・極楽寺【須佐浦観音】 | 愛知県知多郡南知多町豊浜高浜 |
美浜町「河和駅前」交差点北 | 愛知県知多郡美浜町河和北田面 |
田原市「赤羽根東」交差点北東角 | 愛知県田原市赤羽根町諏訪 |
田原市消防署渥美分署前 | 愛知県田原市福江町中羽根 |
岡崎市・嘉右衛門の宿跡 | 愛知県岡崎市美合町五反田 |
岐阜市芥見長山(「芥見長山一丁目」交差点より南西約20m) | 岐阜県芥見長山 |
瑞浪市多治見警察署瑞浪交番横 | 岐阜県瑞浪市土岐町 |
大垣市「高橋」交差点北東 | 岐阜県大垣市船町 |
大垣市大垣警察署墨俣警察官駐在所前 | 岐阜県大垣市墨俣町 |
可児市下恵土(「川合口」交差点から南へ約100m) | 岐阜県可児市下恵土 |
下呂市保井戸・国道41号線沿い | 岐阜県下呂市保井戸 |
八百津町・愛知用水上流管理所構内【愛知用水観音】 | 岐阜県加茂郡八百津町伊岐津志 |
亀山市・関ロッジ駐車場 | 三重県亀山市関町新所 |
鈴鹿市神戸(「神戸五丁目」交差点から南東へ約260m) | 三重県鈴鹿市神戸 |
御代田町御代田・旧中山道沿い(「西軽井沢公民館」から北東へ約450m) | 長野県北佐久郡御代田町御代田 |
高石市「高石神社前」交差点南角 | 大阪府高石市高師浜 |
【注】道沿いや公共施設に設置されているものではない観音像を見学される際は、見学先にご迷惑とならないよう、許可をとって見学するなど、充分お気をつけいただくようお願いいたします。
関連リンク