ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施設情報 > 公民館 > 公民館講座のお知らせ

本文

公民館講座のお知らせ

ページID:0002014 更新日:2023年11月22日更新 印刷ページ表示

公民館講座冬期募集のご案内

 中央公民館では、教養を高める内容や生活に役立つ情報など、生涯学習のきっかけづくりとなる講座を1年を通して開催しています。皆さんの学ぶ気持ちを応援します。ぜひお申し込みください。お身体のことなどで配慮が必要な方はお気軽にご相談ください。

冬期募集講座案内 [PDFファイル/932KB]

冬期募集講座内容・日程の詳細 [PDFファイル/159KB]

 

公民館講座への応募

開催場所

中央公民館(〒488-0803尾張旭市東大道町山の内2410番地2)

受講資格

中学生を除く15歳以上の方。市外の方もお申し込みできます(市内の方を優先)。

受講料

講座によって異なります。募集案内でご確認ください。

応募方法

以下の3通りのうち、いずれかお好きなやり方で申し込みできます。
  1. 中央公民館、全地区公民館で専用の応募用紙を記入して、備え付けの応募箱に入れる。
  2. 郵便はがきに必要事項を記入して郵送する(下記の記載例を参考)。
  3. 募集案内に載っている二次元コードを読み取り、電子申請により必要事項を入力し送信する。
記載内容

専用の応募用紙(各公民館に設置)または、郵便はがきに必要事項を明記してください。

  1. 講座番号
  2. 講座名
  3. 申込講座の受講経験の有無
  4. 郵便番号
  5. 住所
  6. 氏名(ふりがな)
  7. 年齢(親子が対象の講座の場合、親の年齢)
  8. 電話番号(平日の昼間に連絡が取れる電話番号)
  9. 保護者名(18歳未満の方が応募の時)

応募はがき記載例
記載例[その他のファイル/51KB]

受付場所
  • 専用の応募用紙で申し込みの場合各公民館に設置された応募箱に入れてください。
  • 郵便はがきの場合中央公民館宛に郵送してください(締切日必着)。
締め切り

募集時期によって異なります。募集案内でご確認ください。

注意事項
  • 電話での応募はできません。
  • 1枚で2人以上の応募はできません。
  • 複数の講座を応募できますが、複数の講座に当選した場合キャンセルはできません。開催日時等を確認の上、本当に参加できる講座だけを応募してください。
  • 応募用紙(または郵便はがき)1枚につき1講座を記入してください。
  • 応募が定員を超えた講座は、受講経験のない方を優先し抽選を行います。
  • 抽選結果のお問い合わせはご遠慮ください。当選の方にも落選の方にも通知を後日発送します。
  • 当選者が受講資格を他人に譲ったり、当選者名を変更したりすることはできません。
  • 乳幼児連れでの受講は、ご遠慮ください(乳幼児対象の講座を除く)。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)