ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

緑のカーテン

ページID:0002377 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

緑のカーテンの画像1緑のカーテンの画像2
令和4年度の市役所庁舎での「緑のカーテン」

緑のカーテンの効果

アサガオ等のつる性の植物を栽培し、窓の外に這わせることで夏の日差しを和らげ、葉の蒸散作用が周囲の温度を下げ、カーテンから涼しい風が流れ込み、室温の上昇を抑え、冷房の使用抑制による省エネルギー効果があります。
また、植物を育てることで、自然に親しみながら緑のもたらす涼しさを体感したり、素敵なグリーンインテリアを楽しんだりすることができます。

皆さんによる緑のカーテン

市では、ゴーヤやアサガオなどのツル性の植物で作る「緑のカーテン」を、地球温暖化防止や省エネ・節電に向けた環境に配慮した取り組みとして、市役所、主要公共施設などで実施しているほか、市民の皆さんに苗を配り、ご協力していただいています。

ゴーヤの苗引換券の配布(令和4年度引換券の配布は終了しました。)

市を挙げて省エネルギーへの取り組みを推し進めるため、今年もゴーヤの苗の引換券の配布を実施します。

令和4年度ご自慢の緑のカーテン写真紹介!

この取り組みを多くの皆さんに知っていただくため、自宅や学校、勤務先などで育てた「緑のカーテン」の写真を募集し、市のホームページなどで紹介しています。

過去に応募のありました緑のカーテンを掲載しています。皆さんもこれらの写真を目標にしてはどうでしょうか。

公共施設での緑のカーテンの育成

多くの公共施設でも「緑のカーテン」を実施しています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?