ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災 > 令和7年度尾張旭市総合防災訓練(あさひ健康マイスター対象事業)

本文

令和7年度尾張旭市総合防災訓練(あさひ健康マイスター対象事業)

ページID:0039929 更新日:2025年8月13日更新 印刷ページ表示

尾張旭市では、年に1度、市内いずれかの小学校で、南海トラフ地震の発生に備えて総合防災訓練を実施します。

総合防災訓練は「市民一人一人が災害時に何をするのかを考える訓練」です。

今年度は「防災訓練へ55!こどももおとなも みんなで学ぼう災!」をテーマに、子どもから大人まで防災についてより関心をもってもらえるように、みんなで楽しく防災を学べる実演や体験、展示等を用意しています。

災害時に自分や家族、地域を守るため、ぜひ会場にお越しいただき、防災・減災の取組みについてみんなで考えてみましょう!

 

実施について

日時

令和7年10月26日(日曜日)

午前9時から正午まで​

場所

尾張旭市立三郷小学校(尾張旭市瀬戸川町一丁目122)

主催者

尾張旭市・三郷自主防災組織 共催

その他

訓練内容の詳細については、決まり次第、掲載します。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?