本文
マメナシ・アイナシイメージキャラクター「マメナッシー&アイナッシー」のLINEスタンプ販売中!
市には絶滅危惧種である「マメナシ」と、マメナシとナシの自然雑種であり全国的にも数カ所しか確認されていない貴重な植物である「アイナシ」の自生地があります。
市指定文化財の「長池のマメナシ・アイナシ自生地」をより身近に感じてもらい、自生地を大切にする意識が育まれるよう、マメナシ・アイナシのイメージキャラクター「マメナッシー&アイナッシー」のLINEスタンプを作成しました!
日常で使えるスタンプからちょっとくせのあるスタンプまで全部で40種類(1セット)あります。
ぜひご使用ください!
≪LINEスタンプ デザイン例≫
販売価格
- LINEアプリ内「スタンプショップ」
50LINEコイン
- LINE公式オンラインストア「LINE STORE」
120円
購入方法
- LINEアプリ内「スタンプショップ<外部リンク>」からLINEコインで購入
※PC端末の方はLINE公式オンラインストア「LINE STORE」に遷移します。
スマートフォンまたはタブレット端末で下記二次元コードを読み取ると「スタンプショップ」へアクセスできます。
- LINE公式オンラインストア「LINE STORE<外部リンク>」から任意の決済方法で購入
※「スタンプショップ」または「LINE STORE」で「マメナッシー」と検索して購入することもできます。
利用上の注意
- スタンプの購入費用のほか、データ通信に係る費用などがかかります。
- 購入方法やスタンプが使い放題となるサブスクリプションサービスなど、お客様の使用環境により購入価格が異なります。
【参考】マメナシ・アイナシとは?
マメナシ・アイナシはバラ科ナシ属に属する落葉樹で、ため池周辺等の湧き水のある場所に生育します。いずれも4月に白い花を咲かせ、秋には果実を実らせます。果実の大きさは、マメナシが直径1cm前後、アイナシが直径2~3cmです。
マメナシは東海地方にのみ自生しており、特に名古屋市守山区・小牧市・尾張旭市・三重県桑名市に多く分布しています。
アイナシはマメナシとナシの自然雑種であり、全国的にも数カ所でしか確認されておらず、いずれも貴重な植物です。
【参考】長池のマメナシ・アイナシ自生地とは?
「長池のマメナシ・アイナシ自生地」は、尾張旭市指定文化財第11号に指定されている市の天然記念物です。また、市街地の近くにありながらマメナシのまとまった自生地であるとともに全国的にも希少なアイナシの自生地でもあります。