ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

アプリによる防災情報配信

ページID:0039881 更新日:2025年3月14日更新 印刷ページ表示

尾張旭市防災アプリ

防災アプリ画面
​市からの防災情報を配信する「尾張旭市防災アプリ」の運用をしています。

平常時や災害時に役立つ情報を、音声や文字などで分かりやすくお知らせする機能を備え、防災行政無線の放送内容を確認できるスマートフォン向けのアプリです。

市からの防災情報・災害情報の入手にご活用ください。

インストール方法

このページをパソコンで閲覧されているかた

お使いのスマートフォンで二次元コードを読み込み、インストール用のページへ移動します。

その後に表示される手順に従ってインストールしてください。

iOS版ダウンロード(iPhoneをお使いのかた)
iOSQRコード

Android版ダウンロード(Androidをお使いのかた)
AndroidQR

このページをスマートフォンで閲覧しているかた

リンク先にアクセスし、インストール用のページへ移動します。

その後に表示される手順に従ってインストールしてください。

iPhoneをお使いのかた

App_Store<外部リンク>

Androidをお使いのかた

Google_Play<外部リンク>

対応言語(Languages Supported/支持的语言)

  • 日本語
  • 英語(English)
  • 中国語(簡体中文)

アプリ紹介チラシ(Leaflet/单张)

防災アプリの主な機能

お知らせ

気象警報の発表や、尾張旭市からの防災に関する情報をプッシュ通知で受け取ることができます。

防災マップ

市内の避難所やハザードマップが表示されます。避難所の開設状況や混雑状況を確認することができます。

防災行政無線

防災行政無線の放送内容を確認することができます。

リンク集

防災ガイドブックや避難所運営マニュアルなどが確認でき、災害時に役立つリンク集から直接サイトの閲覧ができ、手軽に防災情報を入手できます。

河川カメラ

河川や池の状況をリアルタイムで確認することができます。

安否確認

災害用伝言版(Web171)へアクセスできるようになっています。

災害時における家族等との迅速な安否確認に役立ちます。

オフライン機能

災害時に通信回線が断絶してしまった場合(オフライン時)でも、ハザードマップが掲載された防災ガイドブックが閲覧できます。

Yahoo!防災速報

スマートフォンアプリにより、緊急速報「エリアメール」・「緊急速報メール」と同等の情報をLINEヤフー株式会社が無料で提供しています。

利用方法について

「Yahoo!防災速報」<外部リンク>からダウンロードサイトへ移行することが出来ます。画面の指示に従って、ダウンロードをしてください。

既にアプリを利用している方でも、新たに通知を受信するためには設定が必要です。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)