本文
平成16年12月1日に誕生した市イメージキャラクター「あさぴー」
多くの人から幅広く親しまれ、市により愛着を感じていただける、そして市をこれ からも広くPRしていけるような「イメージキャラクター」を作成するため、皆さんか ら原画を募集。デザインとキャラクターの名称について市民投票を行い、「あさ ぴー」が誕生しました。
今年度20周年を迎えた、みんなに愛されるあさぴーを特集します。
問い合わせ先/広報戦略課 Tel 76-8107
名前 あさぴー
名前の意味 尾張旭市がハッピー
誕生日 平成16年12月1日
仕事 尾張旭をみんなに好きになってもらうためPR
性格 好奇心旺盛、ロマンチスト
…スカイワードあさひの夜景を見に行くよ☆
特技 あさぴー体操
趣味 からだを動かすこと、おいしい紅茶のお店巡り
…自然の中で歩くのが好き!
好きな食べ物 いちじく
好きな飲み物 紅茶 …今の気分は、ディンブラ♪
夢 みんな健康でハッピーになること
あさぴーファンクラブの開設!!
尾張旭市に住んでいた時から、家の周りに公園が多く、自然の豊かさを身近に感じており、市の花「ひまわり」の ような明るく元気なイメージを市に持っていました。そのイメージと動きのある活発さ、愛嬌のある笑顔を取り入れて、シンプルで親しみやすいあさぴーの形が出来上がっていきました。ちなみに、親友のこのはは、市の木「くすのき」 の葉をイメージしています。
あさぴーが誕生して20年が経ち、市の至る所であさぴーを見かけることが多くなりました。すっかり尾張旭市の一員となり、市内外の幅広い世代のかたがたに愛され慕っていただけて、幸せに思います。また、私自身も毎年カレンダーや年賀状のデザインで、今でもあさぴーに関わることができ、とてもうれしいです。
あさぴーが、これからも市の魅力を伝える存在として、活躍してもらえることを願っています。
あさぴーは、市をより多くの人に知ってもらい、市の魅力を伝えられるよう、市内のイベントにとどまらず、県外のイベントにも出張しています。
●さくらまつり ●あさひ健康フェスタ ●あさひ夏フェスタ ●市民祭 ●あさひ冬フェスタ ●全国植樹祭関連イベント など
●キャラクターフェスティバル ●全日本うまいもん祭り ●東山動物園ご当地キャラPRイベント ●あいち市町村フェア ●東京 愛知観光物産展 ●愛知・名古屋観光フェア ●名古屋グランパス自治体PRイベント など
名古屋駅
東京・有楽町
皆さんと会えることを楽しみにしています!
多くの企業とともに、あさぴーグッズを通して、市を盛り上げています。
毎年デザインが変わるカレンダーや年賀状はダウンロードできます。
あさぴーと一緒に素敵な1年を過ごしましょう!
メッセージは、市役所 ロビーやイベントでも引き続き募集しています!
とき 11/1(金)~12/1(日)
X・インスタグラムの公式アカウントをフォローし、対象の投稿をリポストまたはいいね&あさぴーへのお祝いコメントをしてくれたかたに、抽選であさぴーオリジナルQUOカードとあさぴーグッズをプレゼント!
と き 12/1(日)午後1時~4時
ところ 尾張旭駅前広場、グリーンシティビル1階
※雨天の場合は、グリーンシティビル1階
お祝いステージ
キャラクターコラボステージ
…お友達もお祝いに来るよ!
みんなで歌おう!バースデーソング など
あさぴー缶バッジ制作、お楽しみゲーム など
日用品・焼き菓子などのあさぴー商品の販売
新しい商品や、当日限定 販売のグッズなども!
あさぴーと同じ20周年の名鉄バスで、制服を着て記念撮影も!
フェスタ中もブース・商品販売は実施
市内には、あさぴーがあふれています!探してみてね♪
市営バスあさぴー号、バス停、マンホール、ランドセルカバー、尾張旭郵便局あさぴーポスト、紅茶専用自動販売機(市役所)