本文
三郷駅前まち育てプロジェクトは、三郷駅前の再開発を中心として市民の想いや実現したいことをサポートするための尾張旭市と愛知県立芸術大学が共同で行うまちづくり支援プロジェクトです。市民の皆さんの内面にある「街への想い」をかたちにすることを最も大切に考えており、「未来のあるべき姿」を市、大学、そして地域の皆さんが一緒になって考えます。尾張旭市と愛知県立芸術大学のまちづくり連携協力のもと令和3年度から始動しました。
35(さんごー)フレンズとは、三郷駅前地区再開発事業区域とその周辺エリアについて、市民の皆さんが考える具体的な駅前空間を提案し、その実現を目指して活動していくコミュニティの総称です。
三郷駅前まち育てプロジェクトに興味のある方、35フレンズになって主体的に活動してみたい方は、今後も情報を発信していきますので、ぜひ35フレンズに登録をお願いします!
日程 | 内容 |
---|---|
令和7年5月17日(土曜日) |
35フレンズキックオフ |
令和7年6月(予定) |
森林公園通りフィールドワーク(仮) |
令和7年7月(予定) |
ワークショップ1 企画構想づくり(仮) |
令和7年8月(予定) |
ワークショップ2 実行計画づくり(仮) |
令和7年10月(予定) |
社会実験(仮) |
三郷駅前まち育てプロジェクト「まち育て35フレンズキックオフ」を開催します!
三郷駅前再開発事業をきっかけとして、駅周辺を魅力的なまちにする市民有志の活動になります。まちで何かを「やってみたい」と思っている方はぜひご参加ください。
〈特設サイト〉申し込みはこちら<外部リンク>
35フレンズキックオフ‗フライヤー [PDFファイル/2.03MB]