本文
年代別の接種率については、年代別新型コロナワクチン接種率(令和6年3月31日時点) [PDFファイル/442KB]をご覧ください。
過去の新型コロナワクチン接種率については、尾張旭市の過去の新型コロナワクチン接種率をご覧ください。(令和4年6月以降の接種率を掲載しています。)
ワクチンの供給につきましては、国からの配分を受け、初回接種(1・2回目接種)、追加接種(3回目接種以降)の接種実績等に応じて各市町村への配分量を決定しています。
これまで国から本市へ供給されたワクチン数は次のとおりです。
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
初回接種 |
2021年4月30日~2021年10月4日 |
96箱(111,735回分) |
追加接種 |
2021年11月25日~2022年6月27日 |
45箱(52,650回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2022年1月18日~2022年5月11日 |
200箱(30,000回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2022年9月22日~2022年10月6日 |
16箱(18,720回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2022年10月14日~2022年11月14日 |
34箱(39,780回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
初回・追加接種 |
2023年9月8日~2023年12月8日 |
32箱(23,040回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2022年9月29日~2022年10月12日 |
51箱(2,550回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2022年11月30日~2023年6月22日 |
36箱(1,800回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2023年9月28日~2023年10月3日 |
64箱(3,200回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2022年6月8日~2022年12月19日 |
75箱(750回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2023年12月8日~2023年12月26日 |
225箱(900 回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2022年3月1日~2022年11月10日 |
104箱(10,400回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
追加接種 |
2023年3月10日~2023年4月27日 |
8箱(800回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
初回・追加接種 |
2023年9月22日~2023年11月30日 |
6箱(600回分) |
供給期間 |
供給箱数(回数) | |
初回(1~3回目)接種 |
2022年10月26日~2023年5月10日 |
17箱(1,700回分) |
供給箱数(回数) |
供給箱数(回数) | |
初回・追加接種 |
2023年9月29日~2023年11月24日 |
3箱(300回分) |
新型コロナワクチンの接種回数について(厚生労働省)<外部リンク>