ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ・市民活動 > 文化・スポーツ > 文化財 > 歴史の散歩道ーふるさと尾張旭史跡めぐりー > 狩宿観音堂
ここから本文です。
更新日:2018年8月10日
狩宿観音堂の、創建年代は明らかではありませんが、寛政五(1793)年の村絵図には「地蔵堂」として記されています。
狩宿観音堂は、庄中観音堂などと同じく、地元の人々の日常信仰生活の拠点となってきました。また、城東西国三十三観音の二十五番札所となっています。
所在地 |
||
尾張旭市狩宿町4丁目21付近(狩宿第2ちびっ子広場北) |
お問い合わせ