ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 税金 > 納税方法 > 市税未納者の納税相談及び休日窓口のご案内
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 税金 > その他の税金 > 市税未納者の納税相談及び休日窓口のご案内
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 保険・年金 > 国民健康保険 > 市税未納者の納税相談及び休日窓口のご案内

本文

市税未納者の納税相談及び休日窓口のご案内

ページID:0020614 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

納税の相談

市税は市民の生活の基盤です

市税は、子育て・福祉・教育・都市整備・防災などの様々な事業の財源となり、市民の生活を支える基盤となっています。

もし市税の納付がないと、これらの事業の財源が不足することとなり、行政サービスが低下し市民の生活に様々な支障がでるようになってしまいます。

納税は期限までに

納税に困ったときは

 

電話窓口
※電話のみの対応となります。

休日窓口

曜日

水曜日

土曜日

日曜日

実施時間

午後8時まで

午前9時から正午まで

午前9時から正午まで

令和7年4月

9日

12日

 

令和7年5月

   

25日

令和7年7月

   

13日

令和7年9月

10日

13日

 

令和7年10月

 

 

26日

令和7年11月

12日

15日

 

令和7年12月

 

 

14日

令和8年3月

11日

14日

 

納税の猶予

市税を一時に納付することが困難な場合に、一定の要件に該当するときは、申請に基づいて差押えや財産の換価(売却)などが猶予される制度があります。

詳細については下記リンク先をご参照ください。

納税の猶予