ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

自治会・町内会

ページID:0002303 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

自治会・町内会とは

同じ地域に住む人々が、防犯・防災活動、お祭りやイベントなど、様々な活動を通じて地域のつながりを深め、ともに助け合いながら、安全安心で住みよいまちづくりを進めるため、自主的に組織された団体です。

自治会・町内会の組織

尾張旭市には、おおむね「町」ごとに自治会が設置され、自治会を広域的に掌握し、活動の活性化、効率化を図るために小学校区の範囲を基準とした連合自治会があります。また、自治会の中には、数世帯から数十世帯で組織される町内会がいくつかあります。

組織図例
(すべての自治会がこのような組織体制をとっているわけではありません。)

各校区の連合自治会の活動について

各連合自治会の活動についてはこちらから!

各地域での活動はこちらから

自治会・町内会の主な活動

事故や犯罪のない地域づくり

防犯灯や防犯カメラの設置・管理、防犯パトロールなど、事故や犯罪を未然に防ぐ活動をしています。

LED防犯灯

快適な地域づくり

清掃活動やごみ集積所の管理など、快適な暮らしを支える活動をしています。

快適な地域づくりの画像

災害に強い地域づくり

防災訓練など、災害に備えた活動をしています。

災害に強い地域づくりの画像

ふれあいのある地域づくり

お祭りや運動会など、地域住民のふれあいや交流を図る活動をしています。

ふれあいのある地域づくりの画像

 

自治会・町内会への加入方法

加入については、近隣の方へご挨拶し、町内会長または、班長(組長)をお伺いいただき、町内会へ直接、お申し込みください。町内会長等が分からない場合は、ページ最下部にある「お問い合わせフォーム」に住所、氏名などの必要事項を入力し、送信してください。いただいた情報から該当区域の町内会を確認し、該当町内会の情報をお伝えさせていただきます。その後は、町内会長と加入手続きを進めてください。

自治会・町内会一覧と区域図

「自治会区域図」と「町内会区域図」は、おおよその区域を表示しているため、実際の区域と異なる場合があります。

区域図は各団体からの情報提供を基に作成しています。

自治会・町内会の運営及び活動支援

自治会・町内会の運営及び加入促進活動にご活用ください。

自治会・町内会の運営について

自治会等への支援について

自治会・町内会の地域活動などを支援するための補助・助成、活動支援を行う校区担当職員の配置などについて

自治会・町内会への加入促進

加入促進パンフレット

 パンフレット(A42つ折り)は市民活動課の窓口でお渡ししております。町内会への加入啓発活動をされる場合は、ご活用ください。

加入促進パンフレット
パンフレット表 パンフレット裏

加入促進チラシ

加入促進チラシ(加工用)

表 [その他のファイル/261KB]裏 [その他のファイル/223KB]

各自治会・町内会で印字して使用してください。

活動紹介チラシ

 ※ 各町内会等によって、活動内容の詳細は異なります。自団体の活動内容と照らし合わせ、加入啓発活動にてご活用ください。

活動紹介チラシ
住んているまちを知ろう 災害に強いまちへ
安全・安心なまち まちをきれいに

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)