本文
9月10日は「下水道の日」です
令和6年度の下水道推進標語
水の星 支えるあなたに ありがとう
「下水道の日」とは
「下水道の日」は、昭和36(1961)年に著しく遅れていた日本の下水道の全国的な普及(当時の普及率:6パーセント)を図る必要があることから、当時の下水道を所管していた建設省(現在の国土交通省)、厚生省(現在は環境省に所管変更)などが協議して「全国下水道促進デー」として始まりました。そして、平成13(2001)年が21世紀のスタートの年にあたることなどから、近年の下水道に対する認識の高まりもあり、より親しみのある名称として「下水道の日」に変更されました。
また、9月10日と定められたのは、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、台風シーズンである210日を過ぎた220日(立春から数えて)が適当であるとされたためです。
尾張旭市展示の概要
尾張旭市では、毎年「下水道の日」にちなみ、普段目に見えないところで私たちの生活を支えている下水道について、理解や関心を深めていただくための展示を市内スーパーで行っています。
- 場所 イトーヨーカドー尾張旭店 あさぴー・ハトソンくん出会いの広場
- 期間 令和6年9月2日から10日前後
昨年度の展示の様子
下水道は正しく使いましょう
下水道は、皆さんで共有する施設です。処理できないものや処理しにくいものを流すと、菅の破損や詰まりの原因になります。次の点に注意して、正しく使いましょう。
- 野菜くずや食べ残し、油類などを流さない
- 水洗トイレには、水に溶けない紙や紙おむつ、タバコ、ガムなどを流さない
- アルコールやガソリン類を流さない
- マンホールにごみや土砂を捨てない
あさぴー&健康都市20周年とコラボしたマンホール蓋設置
普段目に見えない下水道をPRするため、あさぴー&健康都市20周年とコラボしたマンホール蓋を市役所バスロータリー東側(1番乗り場付近)に設置しました。
下水道の接続のお願い
皆さんが衛生的で快適な生活を送れるよう、そして、未来へ美しい水環境を残せるよう、供用開始区域にお住まいで、まだ接続されていない方は、お早目の接続をお願いします。
- 下水道の整備状況につきましては、「下水道の整備情報」のページをご覧ください。
- 下水道に接続する工事につきましては、「下水道の制度について」のページをご覧ください。
下水道の接続に関する補助制度について
尾張旭市では、下水道の接続を支援するための補助制度を設けています。ぜひご活用ください。
- 水洗便所改造資金融資あっせん制度につきましては、「水洗便所改造資金融資あっせん制度について」のページをご覧ください。
- 浄化雨水貯留施設転用補助制度につきましては、「浄化槽雨水貯留施設転用補助制度について」のページをご覧ください。