本文
尾張旭市どうだん亭サウンディング型市場調査の実施

尾張旭市には、江戸時代に現在の飛騨市に建てられた合掌造りの古民家「どうだん亭」があり、国登録有形文化財として登録し、現在は貸館として市民の方々に利用されています。
尾張旭市は、この建造物を、「広く活用する」方向へ転換することを検討しており、建造物を対象とした営利を含めた事業での利活用を検討しているところです。
加えて、地域資産の価値向上、地域内ビジネスの拡大等で市の発展に資するような利活用が期待されていることから、この度、広く事業者の皆様からのご意見をお伺いし、施設の活用方針や市場性・実現性の有無等の具体的なアイデアや管理運営方法についての提案を募集します。
※詳細は尾張旭市どうだん亭管理運営に関するサウンディング型市場調査実施要領をご覧ください。
対象施設
スケジュール
項目 | 実施日・期限等 |
---|---|
実施事項の公表 | 令和7年8月6日(水曜日) |
現地見学会への参加申込の締切 | 令和7年9月10日(水曜日) |
個別対話(サウンディング)への参加申込の締切 | 令和7年9月10日(水曜日) |
現地見学会の開催 | 令和7年9月16日(火曜日)または22日(月曜日) |
提案書の提出期限 | 各個別対話(サウンディング)日の1週間前 |
個別対話(サウンディング)の実施 | 令和7年10月10日(金曜日)または17日(金曜日) |
実施結果概要の公表 | 令和7年12月下旬以降 |
実施要項
現地見学会の開催
サウンディングへの参加を希望する事業者向けの現地見学会を実施します。参加を希望される方は「現地見学申込シート」にご記入の上、Eメールにてご提出ください。
日時 令和7年9月16(火曜日)または22日(月曜日)午後5時まで
場所 尾張旭市どうだん亭(尾張旭市霞ヶ丘町南298番地)
申込期限 令和7年9月10日(水曜日)午後5時まで
サウンディングの参加申し込み
サウンディングの参加を希望する場合は、「エントリーシート」にご記入の上、Eメールにてご提出ください。
日時 令和7年10月10日(金曜日)または17日(金曜日)
場所 尾張旭市生涯学習課(中央公民館内)
申込期限 令和7年9月10日(水曜日)午後5時まで
サウンディングの日時及び場所の連絡
サウンディングへの参加申込をいただいた担当者あてに、実施日時及び場所をメールにてご連絡します。希望に沿えない場合もありますので、予めご了承ください。
提案書等の提出期限
- 10月10日(金曜日)個別対話の方は、10月3日(金曜日)まで
- 10月17日(金曜日)個別対話の方は、10月10日(金曜日)まで
サウンディングの実施
実施日 令和7年10月10日(金曜日)午前9時~午後4時
令和7年10月17日(金曜日)午前9時~午後4時
所要時間 1時間程度を予定
場所 尾張旭市生涯学習課(中央公民館内)
※別途会議室を指定します。
その他 サウンディングは参加事業者のアイデア及びノウハウの保護のために個別に行います。参加者は3名以内としてください。
サウンディング結果の公表
実施結果について、概要の公表を予定しています。
尚、参加事業者の名称は公表しません。参加事業者のノウハウに配慮し、公表にあたっては、事前に参加事業者への内容の確認を行います。
提出様式
- 尾張旭市どうだん亭管理運営に関するサウンディング型市場調査実施要領 [PDFファイル/1.24MB]
- 現場見学申込シート [Wordファイル/17KB]
- エントリーシート [Wordファイル/17KB]
- 提案書 [Wordファイル/15KB]