ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 高齢者福祉 > 瀬戸旭在宅医療介護連携推進協議会市民フォーラム

本文

瀬戸旭在宅医療介護連携推進協議会市民フォーラム

ページID:0025669 更新日:2023年9月29日更新 印刷ページ表示

瀬戸旭在宅医療介護連携推進協議会主催の講演会を実施します。

市民フォーラムチラシ

市民フォーラムチラシ [PDFファイル/463KB]​​

 

日時

令和5年11月29日(水曜日)午後1時30分から3時30分(開場:午後1時)

場所

尾張旭市文化会館あさひのホール(尾張旭市東大道町山の内2410-11)

内容

「人生会議」と「在宅での看取り」~より幸せな生活をおくっていただくために~

  1. 「健康な時から大切な人生会議~あなたはちゃんと考えていますか~」
    公立陶生病院 訪問看護認定看護師・在宅医療室主査 武田 知子氏
  2. 「限りある命を家で過ごす」
    ​訪問看護ステーションとも 管理者 小泉 洋子氏

対象者

尾張旭市・瀬戸市に在住・在勤の方

定員

200名(先着順)

申込方法

瀬戸旭在宅医療介護連携推進協議会に電話(0561-21-8822)、FAX(0561-84-5776)またはメール(isikai@setoasahi.com)で氏名(ふりがな)、電話番号、参加人数をご連絡ください。

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)