サポーターカードについて
サポーターカードの配布について
救急現場において、救急要請してから救急車が到着するまでの間、救急現場に居合わせた方(バイスタンダー)による心肺蘇生法等の応急手当の実施が、傷病者の救命や社会復帰率の向上に大変重要となります。
しかしながら、多くの人達にとって応急手当を行うことは非日常の出来事であり、場合によっては大きなストレスを抱えてしまうことも考えられます。
そこで、応急手当実施後の不安や悩みをサポートするため、救急隊や消防隊がサポートカードを配布しています。
サポーターカード

(サポーターカード表面・裏面)
配布対象者
- 救急現場で応急手当を実施した方または悲惨な現場を目撃した方
- 火災現場で初期消火を実施した方または悲惨な現場を目撃した方
- 救助現場で救出に協力した方または悲惨な現場を目撃した方
- 現場責任者が必要と判断した方
配布されお悩みがある方は、相談窓口までご連絡ください
- 尾張旭市消防署救急係へ(下記お問い合わせ先までご連絡ください)
- 尾張旭市役所福祉政策課福祉相談係へ(関連リンクをご確認ください)
関連リンク