ここから本文です。
更新日:2021年4月21日
このたび本市では、平成27年度から令和6年度の10年間を計画期間とした「第2次健康あさひ21計画」の中間年度となる令和元年度に中間評価を行い、その結果を令和2年度に計画の中間見直し版に反映しました。
中間見直しであることから、計画の基本理念や基本方針は継承しつつ、市民意識や社会情勢の変化を踏まえ、指標項目や分野別の取り組み内容について見直しを行いました。
「第2次健康あさひ21計画」の中間時の達成状況を確認し、中間見直しに活用することを目的として令和元年度に中間評価を実施しました。中間評価は各種統計データやアンケート調査により得られた結果をもとに行いました。アンケートにご協力いただいた市民の皆さま、どうもありがとうございました。
これらの結果を活かし、令和3年度から令和6年度まで(4年間)の市の健康づくりに関する取り組みを示す「第2次健康あさひ21計画(中間見直し版)」を令和2年度末に策定します。
上記の報告書は、次の場所でも閲覧できますので、ご利用ください。
「健康あさひ21計画」は、市民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組むことができるよう、家庭、地域、社会全体で支援する環境づくりを推進していくことを目的に、平成16年度に策定した健康増進計画です。
「健康あさひ21計画」の計画期間が終了し、新たに平成27年度から令和6年度までの10年間を推進期間とした「第2次健康あさひ21計画」を策定しました。
この計画では、これまで本市で取り組んできた健康づくり活動を引き継ぐとともに、病気の発症・重症化の予防や地域コミュニティを中心とした健康づくり活動などに力を入れ、”健康だと思う市民の増加”や”健康寿命の延伸”を目指しています。
次の場所でも閲覧できますので、ご利用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ