本文
被災地救援等のために使用する車両の取り扱いについて
被災地救援等を目的とする車両の有料道路通行料金の無料措置について
被災地救援等を目的とする車両に対し、対象道路の通行料金が無料となる「災害派遣等従事車両証明書」を交付します。
現在対象はありません。
証明書発行までの流れ
必要書類を添付の上、「災害派遣等従事車両証明の申請書」を窓口へ提出し、「災害派遣等従事車両証明書」を受け取ってください。
【様式】災害派遣等従事車両証明の申請書
- 災害派遣等従事車両証明の申請書(法人の場合)[Wordファイル/18KB]
- 災害派遣等従事車両証明の申請書(個人の場合)[Wordファイル/17KB]
- 通行予定道路・区間一覧(共通)[Wordファイル/27KB]
申請書提出窓口
- 受付窓口:危機管理課(市役所2階)
- 受付時間:土曜日・日曜日・祝日を除く平日8時30分から17時
注意事項
- 証明書は精算する料金所毎に、通行する車両1台毎に1枚必要となります。
- 出入口とも一般の料金所を利用し、入口では通行券を受け取り、出口では証明書と通行券を提出してください。(ETCの利用はできません。)
- 申請する場合は、事前に往復の使用路線及び料金所を確認してください。
- 証明書の発行には手続きの時間がかかりますので、余裕を持った申請をお願いします。