本文
介護保険事業者向け情報(地域密着型サービス事業関係)
- 指定・更新・変更・加算等手続(地域密着型サービス事業所)
- 介護職員等処遇改善加算関係
- 協力医療機関に関する届出
- 介護サービス事業所の業務管理体制整備に関する届出
- 事務連絡
- 各種報告書
- 尾張旭市地域密着型サービス運営推進会議の設置及び運営に関するガイドライン
関係団体は、このホームページ以外に介護保険最新情報も必ずご確認ください。
介護保険最新情報(ワムネット)<外部リンク>
更新情報
事務連絡
令和6年度地域密着型サービス事業者の募集について
本市では「尾張旭市高齢者保健福祉計画」において、令和6年度から令和8年度までの3年間で整備するサービス必要量を定めています。
この計画に基づいて地域密着型サービス基盤の整備を進め、かつ可能な限り質の高いサービスを提供し、また事業者の選定に公正・公平を確保する観点から、地域密着型サービスを開設する事業者を募集します。
各種報告書
介護保険事業者事故等報告書
【令和3年4月15日より様式変更になりました。】
事業所、施設において事故が発生した場合は、下記の取扱いになります。
- 事故報告等発生時の報告の取扱いについて(愛知県健康福祉部)[PDFファイル/122KB]
- 介護保険施設等における事故の報告様式等について[PDFファイル/226KB]
- 介護保険事業者事故等報告書[Excelファイル/31KB]
- 介護保険事業者事故等報告書[PDFファイル/195KB]
新型コロナウイルス感染症の発生に関する報告書
市内の入所・入居系施設及び通所・短期入所系事業所において一定数以上の利用者、職員に新型コロナウイルス感染症の感染が発生した場合は、市に報告してください。
※令和6年4月1日から県への報告は不要となりました。
- 新型コロナウイルス感染症の発生に関する報告書 [Wordファイル/21KB](令和5年5月8日)
- 新型コロナウイルス感染症の発生に関する報告書(記載例) [Wordファイル/25KB]
- 社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について [PDFファイル/157KB](令和5年4月28日改正)
提出先
488-8666
愛知県尾張旭市東大道町原田2600番地1
尾張旭市役所健康福祉部長寿課庶務係
メールでの提出
メールの件名(タイトル)は、下記のとおり記載をお願いします。
「△△○○事故報告書」△には日付を西暦で、○には法人名を入力してください。
例)「20210731ひまわり事故報告書」
介護保険事業に係る質疑応答(Q&A)
介護保険事業に係るQ&A(令和3年3月31日更新)[PDFファイル/29KB]
介護保険事業に係るQ&A(令和2年5月7日更新)[PDFファイル/62KB]
尾張旭市地域密着型サービス運営推進会議の設置及び運営に関するガイドライン
尾張旭市地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例により設置を義務付けている地域密着型サービスの運営推進会議の設置及び運営については、このガイドラインを参考にしてください。
尾張旭市地域密着型サービス運営推進会議の設置及び運営に関するガイドライン(平成28年8月版) [PDFファイル/269KB]
運営推進会議の取扱いについて
令和5年5月1日付厚生労働省老健局事務連絡 「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う人員基準等に関する臨時的な取扱いについて」に基づき、運営推進会議についての柔軟な取り扱いは終了しておりますのでご承知おきください。
- 運営推進会議の取扱いの変更について(通知) [PDFファイル/94KB]
- 【参考】令和2年6月9日からの運営推進会議の取扱いの変更について[PDFファイル/153KB]
- 【参考】令和2年2月25日から令和2年6月8日までの当面の間の取扱い[PDFファイル/86KB]。