本文
地域環境活性化協議会
団体名 |
地域環境活性化協議会 |
|
---|---|---|
代表者名 |
高橋賢一 |
|
連絡先 |
住所 |
尾張旭市緑町緑ヶ丘100-149-407 |
電話 |
090-4258-8677 |
|
Fax |
- |
|
メール |
- |
|
設立年月日 |
平成18年2月18日 |
|
活動分野 |
環境の保全を図る活動 |
|
活動内容 |
設立20年(2024)になり本年度より最適に対応するためのキャッチ戦略は「SWITCH CRAFT」すばやく変化に気づき切り替える力を戦略として活動をしていく。
|
|
活動日時 |
4月 環境フォーラム活動開始 |
|
主な活動場所 |
|
|
会員数 |
役員7名 |
|
会費 |
なし |
|
ピーアール |
設立20年。行政と協働での事業の実施活動を実施しています。
|
|
ホームページ |
http://www.tkkk.tk/<外部リンク> |
お知らせコーナー
活動記録
令和6年度の活動記録として「家族新聞」をご覧ください。
- 令和7年3月号発行(第922号)チューリップ〔鬱金香〕三月二十六日の誕生日の花 [PDFファイル/475KB]
- 令和7年2月号発行(第921号)地方創生 [PDFファイル/755KB]
- 令和7年2月号発行(第920号)再野生化する地球で人類が生き抜くための大転換 [PDFファイル/670KB]
- 令和7年2月号発行(第919号)技術革新が日本社会に与える影響 [PDFファイル/686KB]
- 令和7年2月号発行(第918号)部活動改革への期待と課題 [PDFファイル/638KB]
- 令和7年1月号発行(第917号)ワシントンハイツ GHQが東京に刻んだ戦後 [PDFファイル/869KB]
- 令和7年1月号発行(第916号)NHK2025年大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ [PDFファイル/786KB]
- 令和6年12月号発行(第915号)オウバイ〔黄梅・春花〕二月二十三日の誕生日の花 [PDFファイル/543KB]
- 令和6年12月号発行(第914号)ナンテン〔南天・南天燭(中国名)〕十二月二十七日の誕生日の花 [PDFファイル/495KB]
- 令和6年12月号発行(第913号)オモト〔万年青〕二〇二五年一月二日の誕生日の花 [PDFファイル/568KB]
- 令和6年11月号発行(第912号)「スイッチクラフト」 [PDFファイル/720KB]
- 令和6年11月号発行(第911号)第二十回のワークショップ [PDFファイル/812KB]
- 令和6年11月号発行(第910号)環境フォーラムは第二十回をもって終了致しました。 [PDFファイル/802KB]
- 令和6年11月号発行(第909号)第二十回ー砂時計を作るー環境フォーラムSWITCH CRAFT(切り替える力) [PDFファイル/659KB]
- 令和6年10月号発行(第908号)参加企業は左記の通り [PDFファイル/740KB] [PDFファイル/740KB]
- 令和6年10月号発行(第907号)第十九回矢田川一斉クリーン大作戦 [PDFファイル/807KB]
- 令和6年8月号発行(第906号)フヨウ〔芙蓉、酔芙蓉〕九月十四日の誕生日の花 [PDFファイル/490KB]
- 令和6年8月号発行(第905号)「カムイ伝」から発掘できるさまざまなテーマ [PDFファイル/752KB]
- 令和6年8月号発行(第904号)失敗があるからこそ夢に近づくことができる。 [PDFファイル/738KB]
- 令和6年8月号発行(第903号)「おわら風の盆」 [PDFファイル/708KB]
- 令和6年8月号発行(第902号)「パリは東京に似てきた」。 [PDFファイル/810KB]
- 令和6年7月号発行(第901号)ネムノキ〔合歓木〕七月十五日の誕生日の花 [PDFファイル/444KB]
- 令和6年7月号発行(第900号)鬼平犯科帳を助太刀いたす [PDFファイル/731KB]
- 令和6年7月号発行(第899号)読書の森へ本の道しるべ [PDFファイル/693KB]
- 令和6年6月号発行(第898号)ハマナス〔浜茄子〕六月五日の誕生日の花 [PDFファイル/432KB]
- 令和6年6月号発行(第897号)緑化する東京 [PDFファイル/880KB]
- 令和6年6月号発行(第896号)東京がおもしろい! [PDFファイル/794KB]
- 令和6年6月号発行(第895号)なぜ王子が選ばれたか [PDFファイル/985KB]
- 令和6年6月号発行(第894号)新札肖像の偉人たち [PDFファイル/899KB]
- 令和6年5月号発行(第893号)二十世紀末葉を生きる東京人たちもこの保科正之のお世話になっていることが一つある。 [PDFファイル/792KB]
- 令和6年5月号発行(第892号)羽村取水堰 [PDFファイル/884KB]
- 令和6年5月号発行(第891号)再開発は緑を競う時代に緑化する東京。 [PDFファイル/995KB]
- 令和6年5月号発行(第890号)街と緑が共生する、新ランドマーク [PDFファイル/656KB]
- 令和6年5月号発行(第889号)街と緑が共生する、新ランドマークがオープン [PDFファイル/656KB]
- 令和6年5月号発行(第888号)週刊文春の題名を見つけよう [PDFファイル/703KB]
- 令和6年5月号発行(第887号)表紙はうたう和田誠 [PDFファイル/820KB]
- 令和6年5月号発行(第886号)ゼラニウム〔テンジクアオイ〕五月八日の誕生日の花 [PDFファイル/470KB]
バックナンバー
令和元年度以前の家族新聞は地域環境活性化協議会のホームページ<外部リンク>をご覧ください。