本文
自治会等活動促進助成金の概要
令和5年度自治会等活動促進助成事業を募集します
市民活動課では、連合自治会、自治会、町内会の皆さんが行う「地域のふれあいを深めるための活動」や「地域の課題を解決するための活動」など、地域を住みやすくするために自治会・町内会等が実施する事業を支援しています。
※令和5年5月22日を持ち、募集終了いたしました。
助成金の内容
助成の対象となる団体 | 連合自治会、自治会、町内会(以下「自治会等」) | |
---|---|---|
助成の対象となる事業 |
非営利で地域社会の発展に役立つ、まちづくり事業などで、市内で実施する広い分野での自治会等の活動で、次のいずれかの区分に該当する事業
|
|
助成金の額 |
対象経費の2分の1以内で上限10万円
|
|
助成回数 | 1団体1年度1件 ※3年を超えて同一事業を申請することは不可 |
|
助成の対象となる経費 | 報償費・旅費・需用費・役務費・使用料及び賃借料・備品購入費(ただし、助成金の額の2分の1以内)・その他 (詳細は下記募集案内参照) |
|
助成の対象とならない経費 |
|
|
助成事業の選定方法 |
申請書類とプレゼンテーション |
|
助成事業の対象期間 |
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで |
|
助成金の交付 |
事業終了後、実績報告に基づき交付 |
|
応募期間 |
令和5年5月8日(月曜日)から5月22日(月曜日)まで |
|
募集案内 |
※令和5年6月25日(日曜日)に開催予定のプレゼンテーションの会場ですが当初案内より会場の変更を行いました。ご了承ください。
【日程】令和5年6月25日(日曜日)10時~
【会場】変更前:渋川福祉福祉センター 3階 研修室
尾張旭市渋川町3丁目5-7
変更後:中央公民館 3階 301会議室
尾張旭市東大道町山の内2410-2
申請書類
自治会等活動促進助成金に関する申請書(ダウンロードのページへ)