ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学習支援事業(地域未来塾)

ページID:0001999 更新日:2025年4月22日更新 印刷ページ表示

尾張旭市では、生徒の学習意欲の充実及び向上や、生徒たちの居場所づくりとなるよう勉強以外のコミュニケーションを図ることを目的として、学習支援事業(地域未来塾)を実施しています。

地域未来塾ってどんなところ?16573.png (300×390)

  • 集中できる環境で勉強したい。
  • テスト勉強で、わからないところを教えてほしい。
  • 勉強する習慣を身に着けたい。
  • 何でも相談したい。

      ↓

  • 自分で勉強したい科目の教材を持参して、勉強する所です。
  • 分からない所を友達と一緒に考えたり、学習指導員に聞くことができます。
  • 親や友達に話せないことも、相談できます。
  • 時間内であれば、来る時間や帰る時間も、自由です。

※ 勉強や学校生活に関する悩みを持つ中学生・高校生のみなさん、その悩みに寄り添い一緒に考える、お手伝いをします。 

実施内容

市内の中学生・高校生対象で、教員経験者などの学習支援員がサポートする無料の学習支援事業(自主学習方式)

実施場所等

 
  東部地区 西部地区
実施場所

尾張旭市南原山町赤土319番地15
第一サクセスビル3階

東部

尾張旭市渋川町三丁目5番地7
渋川福祉センター

西部

実施日時 木曜日17時から21時まで 土曜日13時30分から17時30分まで
受託者 一般社団法人あいち子ども包括支援協会 学習支援ランナーズ
定員 50人 40人
チラシ 東部地区チラシ [PDFファイル/3.97MB] 西部地区チラシ [PDFファイル/4.16MB]

申し込み

※令和7年度の申し込みは終了しましたが、定員に若干余裕がありますので、お問い合わせください。
 

その他

  • 利用料金は無料です。
  • 教科書、参考書、ワーク等の学習教材は各自で準備してください。
  • 送迎サービスはありません。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)