本文
令和7年4月から名古屋市との指令センター業務の共同運用が開始されました。このことに伴い、名古屋市が運用している『119番映像通報機能』が尾張旭市でも運用ができるようになりました。
119番通報者が撮影した映像を、防災指令センターで受信し確認することができる機能です。
言葉では把握しにくい災害現場の状況を映像により確認することで、災害発生場所の早期特定、火災や交通事故などの災害状況の把握及び的確な応急手当や迅速な消防活動につなげられます。
※119番通報時に、通報内容から防災指令センター職員が必要と判断した場合に映像送信の依頼をすることがありますので、ご協力をお願いします。
119番映像通報機能について [PDFファイル/749KB]
119番通報時に、必要に応じて防災指令センターから映像通報の依頼をします。ご協力いただける場合には、通報者へ映像通報用URLを記載したショートメッセージを送信します。送られてきたショートメッセージのURLからウェブにアクセスし映像を送信してください。
映像通報にかかる通信料は通報者のご負担となりますのでご了承ください。
※詳細は名古屋市消防局ホームページ(119番映像通報機能について)をご覧ください。
・名古屋市消防局ホームページ(119番映像通報機能について)<外部リンク>