ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
マイ・タイムラインとは、台風や大雨の風水害等、これから起こるかもしれない災害に対し、一人ひとりの家族構成や地域環境に合わせて、「いつ」、「誰が」、「何をするのか」をあらかじめ時系列で整理した自分自身の防災行動計画のことです。
自分の家族構成や生活環境にあった必要な情報・判断・行動を把握して、自分だけのマイ・タイムラインを作りましょう。
防災ガイドブックに掲載されているハザードマップを確認し、自分の生活エリアにおける危険性を確認しましょう。
避難の準備や開始のタイミングの目安となるのは、最新の気象情報や避難情報です。安全に行動できるよう、発表される情報に注意しましょう。
マイ・タイムラインについては、防災ガイドブックにも作成方法や様式を掲載しています。
また、下記に掲載している国土交通省のホームページでも詳細な解説をご覧いただけますので、ご参照ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ