本文
文化振興基金に御協力ください
文化振興基金について
市では、文化財の保護・保全や文化の継承等の支援・育成を行うため、尾張旭市文化振興基金を設置しています。
この基金は、
- 文化財の保護・保全事業
- 無形民俗文化財の活動支援・育成等に関する事業
- その他、市の文化振興に寄与すると認められる事業
に活用します。
生涯学習課文化振興係窓口(中央公民館内)、スカイワードあさひ歴史民俗フロア円空仏展示横に募金箱を設置しております。
皆様の暖かい御支援が文化財を守ります。御協力お願いいたします。
300円以上ご寄附いただいた方に「尾張旭の陶製狛犬-ちょっとかわいい守り獣-」ポストカード進呈
狛犬と言えば、石造をご想像になる方も多いかもしれません。しかし、焼き物産業の盛んであったこの地方では陶製の狛犬もたくさん製作され、市内にも一族や村の安寧への願いが込められた陶製狛犬が奉納されています。そんな尾張旭市の指定文化財である「陶製狛犬(井田八幡神社・狩宿白山神社が所有)」のポストカード(5枚入)を製作しました。
【ポストカードの概要】
- 数量:5枚入
- サイズ:定型サイズ
- 郵送の際は、切手をお貼りください。
活用実績
無形民俗文化財
打ちはやし・ざい踊り活動記録DVDの作成
無形民俗文化財の後継者育成と伝統を守るため、平成26年度に「打ちはやし」平成27年度に「ざい踊り」の活動記録DVDを作成しました。
無形民俗文化財後継者の育成
令和3年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、各種行事が中止または縮小となり、活動の場が少なくなっていたことから、無形民俗文化財の後継者育成と伝統を守るため、無形民俗文化財保存活動の参加者増加策として、小学生以下の活動参加者に対して報償品を支給しました。令和4年度以降も無形民俗文化財の保存会の活動支援を行っています。
どうだん亭
国登録有形文化財「どうだん亭」の老朽化に伴う修繕を行いました。
平成28年度 くぐり門の修繕
令和元年度 屋根の補修
令和3年度 庭園杉苔の補修
市指定文化財
円空仏
平成30年度よりスカイワードあさひ歴史民俗フロアに展示している市指定文化財「円空仏」の展示ケースを購入しました。
狩宿郷倉
令和4年度に市指定文化財「狩宿郷倉」の壁板等の修繕を行いました。