ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 採用 > 尾張旭市職員採用試験

本文

尾張旭市職員採用試験

ページID:0016585 更新日:2025年11月7日更新 印刷ページ表示

令和7年度 尾張旭市職員採用試験

第3回の職員採用試験を実施します。募集職種は土木技師(新卒等・職務経験者)です。

尾張旭市任期付職員採用試験については、「令和7年度実施 尾張旭市任期付職員採用試験」のページを御確認ください。

なお、現在採用試験申込期間中の職種はありません。

令和7年度第3回職員採用試験の受験申込みをされた方へ

本市の職員採用試験にお申込みをいただき誠にありがとうございます。

お申込みされた方の受験番号については、「受験番号の公表について」から御確認ください。

一次試験の日程や注意事項については「一次試験案内」を御確認ください。なお、受付時間に遅刻した場合は、原則受験できません。

また、試験当日は受験票及び提出書類が必要です。「持ち物」をよく確認し、当日御持参ください。なお、受験票については、「受験票の作成について」に沿って作成してください。

受験番号の公表について

申込みの際に御連絡した受付番号に対し、受験番号を付していますので、各自受験番号を確認してください。

一次試験案内

試験日

令和7年11月14日(金曜日)

試験会場

尾張旭市役所南庁舎3階 講堂2(尾張旭市東大道町原田2600-1)

※名鉄瀬戸線尾張旭駅南口からすぐです。

受付時間及び受付場所

午前8時10分から午前8時30分まで

試験会場の前方にて行います。

試験開始時間

午前8時40分から

持ち物
  • 受験票 [PDFファイル/109KB](御自身で印刷いただき、受験の際に必ず持参してください。)
  • 鉛筆(HB以上、複数本)、消しゴム
  • 面接票(新卒等) [PDFファイル/159KB](御自身で印刷いただき、自署にて記入の上、持参してください。)
  • 卒業証明書(卒業証書の写しは不可)又は卒業見込証明書
  • 必要な資格の資格証明書の写し(一級もしくは二級土木施工管理技士の資格取得者のみ)
  • 計時機能のみの時計(必要な方)
受験票の作成について
  1. 受験番号の欄に御自身の受験番号を記入してください。
  2. 氏名欄及びふりがな欄を記入してください。
  3. 申込職種にチェックを入れてください。
  4. 顔写真(申込と同じ写真)の裏面に氏名を記入してください。
  5. 写真貼付け欄に、顔写真を貼付してください。
  6. 切り取り線に沿って、はさみ等で切り離してください。
  7. 受験の際に必ず本票を持参してください。
その他

試験の詳細は「一次試験案内 [PDFファイル/575KB]」をよく御確認くださいますようお願いします。

なお、駐車スペースに限りがありますので、お越しの際には公共交通機関を御利用ください。

令和7年度第2回職員採用試験(事務職・土木技師・保健師・消防職)第3次試験の結果公表について

令和7年7月30日(水曜日)から8月4日(月曜日)に実施した、第3次試験の合格者を公表します。

お知らせした予定より早い公表となりましたが、御了承ください。

採用試験結果の通知について

第3次試験を受験された方には、合否に関わらず、令和7年8月14日(木曜日)付けで、簡易書留郵便にて通知文を発送しておりますので、御確認をお願いします。

しばらくしてもお手元に届かない場合は、お手数ですが、問い合わせ先に御連絡ください。

採用内定者の方へ

通知書に同封されている確約書を令和7年8月27日(水曜日)までに尾張旭市役所人事課にご提出ください。

なお、事情により内定を辞退される方は、至急人事課まで電話にてご連絡ください。

補欠合格者の方へ

採用内定者等に欠員が生じましたら、令和8年1月7日(水曜日)までに改めて通知書を送付します。

なお、今後も他の就職活動等をしていただいて構いません。

問い合わせ先
住所

〒488-8666 尾張旭市東大道町原田2600-1

尾張旭市役所人事課人事研修係(担当:小坂)

電話番号

0561-76-8102

令和7年度第1回職員採用試験(保育士)第2次試験の結果公表について

令和7年6月19日(木曜日)から6月24日(火曜日)に実施した、第2次試験の合格者を公表します。

採用試験結果の通知について

第2次試験を受験された方には、合否に関わらず、令和7年6月30日(月曜日)付けで、簡易書留郵便にて通知文を発送しておりますので、御確認をお願いします。

しばらくしてもお手元に届かない場合は、お手数ですが、問い合わせ先に御連絡ください。

採用内定者の方へ

通知書に同封されている確約書を令和7年7月18日(金曜日)までに尾張旭市役所人事課にご提出ください。

なお、事情により内定を辞退される方は、至急人事課まで電話にてご連絡ください。

補欠合格者の方へ

採用内定者に欠員が生じましたら、令和7年7月23日(水曜日)までに改めて通知書を送付します。

なお、令和7年7月23日(水曜日)までの間、他の就職活動等をしていただいても構いません。

問い合わせ先
住所

〒488-8666 尾張旭市東大道町原田2600-1

尾張旭市役所人事課人事研修係(担当:小坂)

電話番号

0561-76-8102

募集内容

現在、第3回職員採用試験の受験者を募集しています。

本市の職員採用試験は、公務員試験対策不要です。

試験区分別募集内容
試験区分 第3回(募集終了) 第2回(募集終了) 第1回(募集終了)
職種 土木技師(新卒等・職務経験者) 事務職(新卒等)
土木技師(新卒等・職務経験者)
保健師(新卒等)
消防職
保育士(新卒等・職務経験者)
学歴区分 大学・短大・専門学校等を令和8年3月までに卒業または卒業見込みのかた 大学・短大・専門学校等を令和8年3月までに卒業または卒業見込みのかた 大学・短大・専門学校等を令和8年3月までに卒業または卒業見込みのかた
受付期間 令和7年10月1日(水曜日)午前0時から10月31日(金曜日)午後5時15分まで 令和7年4月1日(火曜日)午前8時30分から5月12日(月曜日)午後5時15分まで 令和7年4月1日(火曜日)午前8時30分から5月6日(火曜日)午後5時15分まで
1次試験日程

令和7年11月14日(金曜日)

令和7年6月8日(日曜日) 令和7年5月18日(日曜日)
内定時期 12月下旬 8月中旬 6月下旬
提出書類 面接票(新卒等) [PDFファイル/332KB]面接票(職務経験者) [PDFファイル/326KB](なるべくA4両面で印刷してください。)​
○卒業証明書または卒業見込み証明書
○資格証明書などの写し(該当者のみ)
○障害者手帳などの写し(該当者のみ)
面接票(新卒等) [PDFファイル/193KB]面接票(職務経験者) [PDFファイル/175KB](なるべくA4両面で印刷してください。)​
○卒業証明書または卒業見込み証明書
○資格証明書などの写し(該当者のみ)
○障害者手帳などの写し(該当者のみ)
面接票(新卒等) [PDFファイル/119KB]面接票(職務経験者) [PDFファイル/120KB]
○卒業証明書または卒業見込み証明書
○資格証明書などの写し(該当者のみ)
○障害者手帳などの写し(該当者のみ)
募集要項 第3回新卒等 [PDFファイル/640KB]
第3回職務経験者 [PDFファイル/637KB]
第2回新卒等 [PDFファイル/415KB]
第2回職務経験者 [PDFファイル/393KB]
第1回新卒等 [PDFファイル/383KB]
第1回職務経験者 [PDFファイル/384KB]

年齢、資格などの要件がありますので、詳しくは募集要項をご確認ください。

障がい者手帳など(身体障害者手帳、療育手帳(愛護手帳)、精神障害者福祉手帳)をお持ちのかたも受験することができます。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)