ここから本文です。
更新日:2021年12月9日
近年、リチウムイオン電池などの充電式電池による出火が多発しています。収集車及び処理施設への損害を防ぐため、充電式電池を使用する小型家電の分別にご協力ください。
令和2年8月26日(水曜日)に、不燃ごみ収集車内で火災が発生しました。
関連ページ:使用済乾電池・充電式電池
家電リサイクル法対象物(テレビ、電気冷蔵庫、電気冷凍庫、電気洗濯機、衣類乾燥機、室外機を含むエアコン)以外で、一般家庭から出る小型な家電が対象です。
詳細は、小型家電回収品目一覧(PDF:37KB)をご参照ください。
下表の施設に回収ボックスを設置しています。
回収場所 |
---|
尾張旭市役所 |
スカイワードあさひ |
渋川福祉センター |
東部市民センター |
新池交流館ふらっと |
リサイクルひろば |
小型家電リサイクル法認定業者である「リネットジャパンリサイクル株式会社」と協定を結び、宅配便を活用した回収事業を開始しました。
詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ宅配サービス(外部リンク)をご覧ください。
申込方法 |
|
申込時間 |
24時間 |
回収時間 |
午前9時~午後9時 |
料金 |
オプションサービス「パソコンデータ消去おまかせサービス」(1台3,500円)もあり。※郵送費500円含む。 |
支払方法 |
|
梱包サイズ |
箱の縦、横、高さの合計が140cm以下で重さが20kgまで |
お問い合わせ