本文
使用済乾電池・充電式電池の排出方法
対象となるもの | マンガン乾電池、アルカリ乾電池、充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池を除く)、ボタン電池 |
---|---|
回収場所 |
市役所、リサイクルひろば、公民館などの公共施設、銀行、農協、郵便局などの金融機関 |
出し方 | 乾電池だけを回収ボックスへ (ビニール袋などは入れないでください。) |
充電式電池の回収
ごみ処理施設などでは、不燃ごみ・粗大ごみに含まれる充電式電池による発火が近年多発しています。大きな火災となればごみ処理に支障をきたすだけでなく、ごみ収集車や処理施設に大きな損害が生じる場合もありますので、不燃ごみなどで排出せず、必ず取り外したうえで、適正な廃棄をお願いします。
充電式電池を使用する主な家電製品
電子ゲーム機器、コードレス掃除機、電動歯ブラシ、加熱式たばこ機器など
対象となるもの |
|
---|---|
回収場所 |
一般社団法人JBRC(小型充電式電池のリサイクルを共同で行う団体)ホームページ<外部リンク>を参照 |
出し方 |
|