委員会中継(ライブ・録画)
令和6年第3回(6月)定例会より、YouTube(ユーチューブ)社が運営する動画配信サービスを利用した、委員会中継を実施します。
委員会中継の視聴にあたっては、下記の視聴方法及び注意(免責)事項に同意の上、ご覧ください。
開催日程
委員会の開催予定についてはこちらをクリックしてください。
会議等の日程
視聴方法
YouTube「尾張旭市議会公式チャンネル」<外部リンク>
注意(免責)事項
- ライブ配信及び録画配信は、尾張旭市議会の公式記録ではありません。公式な記録は、会議録(文字)をご覧ください。
- ライブ配信及び録画配信の映像の著作権は、本市議会に帰属します。なお、ライブ中継の映像等を他のウェブサイトや著作権物等に転載しないでください。また、著作権法で許された範囲を超えて複製しないでください。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変しないでください。
- YouTube(ユーチューブ)社のサイト画像に表示される企業広告は、本市議会とは一切関係ありません。また、広告によるいかなる損害についても、本市議会は一切責任を負いません。
- 中継が正常に視聴できないあるいは視聴することによる何らかの損害が生じた場合、本市議会は一切責任を負いません。
- 多くの方が同時にアクセスした場合やYouTube(ユーチューブ)社のメンテナンス、ご使用になる端末(パソコン・スマートフォン等)やインターネット接続環境によっては、議会中継をスムーズに視聴できない場合があります。
- YouTube(ユーチューブ)社のサービス内容の変更によって、ライブ中継が実施できなくなる、録画中継が削除される等、予告なく委員会中継の実施内容を変更することがあります。
- 視聴に係るシステム要件及び利用規約など、詳しくはYouTube(ユーチューブ)社のウェブサイトにてご確認ください。
関連情報
Youtube(ユーチューブ)社利用規約<外部リンク>