ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 尾張旭市議会 > 令和3年第4回(6月)定例会一般質問

本文

令和3年第4回(6月)定例会一般質問

ページID:0003500 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

個人質問(1日目)

6月11日(金曜日)

順序

質問者

質問事項

通告書

1

市原誠二

1 新型コロナウイルスワクチン接種について

 ⑴ 現在のワクチン接種の状況について

 ⑵ ワクチン接種キャンセル発生時の対応について

 ⑶ ワクチン接種が全世代対象となった場合の対応について

2 ターゲットを絞ったシティプロモーションについて

 ⑴ 当市の考えるシティプロモーションの目的について

 ⑵ これまでのシティプロモーションの成果と課題について

 ⑶ ターゲットを絞ったシティプロモーションについて

3 市内中小事業者と大学等との連携促進について

4 フードドライブの通年実施について

 ⑴ 更なる支援に向けたフードドライブの通年実施について

 ⑵ 食品ロス撲滅につながるフードドライブの積極的な活用について

通告書[PDFファイル/75KB]

2

芦原美佳子

1 水洗化率向上に向けて

 ⑴ 公共下水道の普及率と水洗化率について

 ⑵ 公共下水道への切替えをしない理由について

 ⑶ 課題への対策について
  ア 情報発信や啓発について
  イ 経済的理由への対策について
  ウ コロナ禍の対応について

 ⑷ 水洗化率向上のための対策について

2 がん教育について

 ⑴ 現状について

 ⑵ がん教育の充実について

 ⑶ 外部講師を活用したがん教育について

3 ヤングケアラーの支援について

 ⑴ 本市の実態把握について

 ⑵ 支援の現状と課題について

 ⑶ 早期発見の取組について

 ⑷ 必要な支援について

通告書[PDFファイル/116KB]
3 谷口武司

1 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて市としての取組について

 ⑴ 2050年カーボンニュートラルに向けて本市に必要な計画について

 ⑵ LAPSSの導入について

 ⑶ 先駆的な取組について
  ア BDF精製装置について
  イ 木質バイオマス発電燃料製造装置について
  ウ 農産物の地産地消によるカーボンニュートラルについて
  エ 水素ステーション誘致について

2 2050年カーボンニュートラルに向けて市民と行政が共に取り組む持続可能な社会について

 ⑴ 「家庭版環境ISO」の推進について
  ア 「家庭版環境ISO」への本市の取組について
  イ CO₂・CO₂ダイエットプラン事業と取組世帯数について
  ウ CO₂・CO₂ダイエットプラン項目の増設について

 ⑵ リサイクル率向上への取組について
  ア 本市のリサイクル率について
  イ 本市の資源ごみ回収量の推移について
  ウ 廃食用油の収集について

 ⑶ 焼却処分されるごみの減容化について
  ア 晴丘センター焼却ごみの計量単位について
  イ 生ごみ処理機の購入助成金等について
  ウ 廃プラスチックの再資源化への課題について

 ⑷ EV・燃料電池車の普及促進について

 ⑸ ZEH住宅の普及促進について

通告書[PDFファイル/86KB]
4 秋田さとし

1 情報の多様性について

 ⑴ 広報広聴課の内容について

 ⑵ 情報政策課の内容について

2 尾張旭市の財政の在り方について

 ⑴ コロナ禍の尾張旭市の財政について

 ⑵ ふるさと納税について

 ⑶ クラウドファンディングについて

3 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について

 ⑴ コロナ禍における健康診査の状況について

 ⑵ 尾張旭市が行っているフレイル予防について

 ⑶ 高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施について

通告書[PDFファイル/67KB]
5 安田吉宏

1 本市のプールについて

 ⑴ 小中学校の水泳の授業について
  ア 水泳の授業の位置付けと必要性について
  イ 水泳の授業時間について
  ウ 天候による影響について
  エ 水泳の指導方法について
  オ 教員の指導力について

 ⑵ 小中学校のプールについて
  ア 夏休みの学校プールの開放について
  イ 老朽化に伴う怪我について
  ウ 大規模改修について
  エ 今後について

2 コロナ禍における救急出動等について

 ⑴ 救急出動の回数について

 ⑵ 救急隊のワクチン接種について

 ⑶ 救急隊の対応の変化について

 ⑷ 救急隊の資器材の棚卸しについて

通告書[PDFファイル/47KB]
6 早川八郎

1 新型コロナウイルス感染症という時代背景を将来に生かすことについて

 ⑴ 新型コロナウイルス感染症拡大の分析について

 ⑵ 国や県との連携について

 ⑶ 市長の構想について

 ⑷ この難局への対応について

2 公共施設のWi-Fi環境について

 ⑴ 公共施設のWi-Fi環境の実態について

 ⑵ 全公共施設へのWi-Fi環境整備について

3 GIGAスクール構想の健康問題について

 ⑴ 視力低下について

 ⑵ 運動能力低下について

 ⑶ コミュニケーション不足について

4 必要とされているという実感について

 ⑴ ボランティア活動の中止について

 ⑵ 今の時代に合った具体案について

通告書[PDFファイル/81KB]

個人質問(2日目)

6月14日(月曜日)

順序

質問者

質問事項

通告書

7

松原たかし

1 スマートフォンアプリの活用について

 ⑴ 防災アプリについて
  ア 防災アプリ機能について
  イ 防災アプリ機能拡張について

 ⑵ 道路施設等の市民通報アプリの導入について

2 労災病院西交差点の整備について

 ⑴ 事業の進捗状況について

 ⑵ 今後の事業の進め方について

3 民間事業者による開発事業について

 ⑴ 宅地開発に伴う行政手続について

 ⑵ 宅地開発の整備基準について

 ⑶ 近隣住民への配慮について
  ア 説明会の開催について
  イ ごみ集積所の設置基準について

通告書[PDFファイル/57KB]
8 陣矢幸司

1 災害時における避難所での電源確保について

 ⑴ 電源の必要性と確保の方法について

 ⑵ 外部給電可能な車両からの電源の確保の有効性について

 ⑶ 他市の給電車両貸与に関する協定について

 ⑷ 本市における給電車両貸与に関する協定の可能性について

2 防犯対策の推進について

 ⑴ 市内過去3年間の犯罪発生状況について
  ア 侵入盗・乗物盗・非侵入盗について
  イ 特殊詐欺について

 ⑵ 防犯対策の具体的な施策について

 ⑶ 防犯カメラ設置について
  ア 公共的団体による防犯カメラの設置事業補助金の実績について
  イ 小規模企業等補助金による防犯カメラ設置補助金の実績について

 ⑷ 街路灯について
  ア 設置本数について
  イ 街路灯への防犯カメラ設置について

 ⑸ 本市の防犯カメラ設置についての考え方

通告書[PDFファイル/67KB]

9

川村つよし

1 生活保護申請時の扶養照会について

2 命綱としての連絡手段になり得るFree-Wi-Fiの周知について

3 ヤングケアラーの認知度を高める取組について

 ⑴ 福祉や教育分野など関係者の理解の現状について

 ⑵ 先進市の支援マニュアル活用について

4 補聴器購入補助制度の実施について

 ⑴ 意識啓発の効果について

 ⑵ 補聴器の購入補助制度の実施について

通告書[PDFファイル/147KB]

10

花井守行

1 精神にしょうがいや病気のある方を24時間365日の体制で支援できる仕組みについて

 ⑴ 精神しょうがいの種類について
  ア 様々な種類について
  イ それぞれの特徴について

 ⑵ ひとり親家庭の支援について

 ⑶ 福祉政策課の役割について

 ⑷ 精神しょうがいにも対応した地域包括ケアシステムの現状について

 ⑸ 24時間365日の体制で、精神しょうがいの方を支える仕組みについて

 ⑹ 地域生活支援拠点等の当市の整備状況について

通告書[PDFファイル/41KB]

11

丸山幸子

1 いじめ・不登校対策と教育相談体制について

 ⑴ 過去5年間における不登校児童・生徒数の推移について

 ⑵ 「いじめ実態調査」の調査結果について
  ア 調査結果の内容について
  イ 総体的な分析と今後の課題について

 ⑶ 教育研究室の現状と強化について
  ア 教育研究室の相談体制の現状について
  イ 教育研究室の相談体制の強化について
  ウ 教育研究室の名称変更について
  エ 相談対象年齢の拡大について

 ⑷ 適応指導教室(つくしんぼ学級)の現状と強化について
  ア 適応指導教室の利用実績について
  イ 適応指導教室のカウンセラー配置について

 ⑸ 小学校スクールカウンセラーの現状と増員について
  ア 小学校スクールカウンセラーの現状について
  イ 小学校スクールカウンセラーの増員について

 ⑹ 校内適応指導教室の設置について

2 子宮頸がんワクチン接種の周知について

 ⑴ 今年度の周知方法について

 ⑵ 高校1年生への対応について

3 給水装置工事に伴う加入負担金について

 ⑴ 加入負担金について

 ⑵ 周知方法について

 ⑶ 今後の加入負担金について

通告書[PDFファイル/95KB]

12

日比野和雄

1 無形民俗文化財について

 ⑴ 無形民俗文化財の現状について

 ⑵ 無形民俗文化財への取組について

 ⑶ 認知度向上の推進について

2 住宅地域での交通安全について

 ⑴ 住宅地域の危険箇所への交通安全対策について

 ⑵ 生活道路でのスピードを抑えるための取組について

 ⑶ 住宅地域での今後の取組について

通告書[PDFファイル/53KB]

個人質問(3日目)

6月15日(火曜日)

順序

質問者

質問事項

通告書

13

さかえ章演

1 「アフターコロナの新たなまちづくり」について

 ⑴ コロナ禍で表面化した行政課題とその克服について
  ア 課題に対する当局の所見について
  イ 課題の対応策について

 ⑵ 人口減少・超少子高齢社会に対応できる持続可能なまちづくりについて
  ア 課題に対する当局の所見について
  イ 課題の対応策について
  (ア)国の第2期総合戦略で示された「新たな視点」に対する所見について
  (イ)第2期尾張旭市総合戦略で示された5つの「重視すべき視点」について
  (ウ)新時代の新たな文化・価値観や生活スタイルの創造について

2 「持続可能な近未来都市」実現に向けた野心的な事業提案について

 ⑴ 「ポスト土地区画整理事業」について
  ア 「土地区画整理事業」が市に果たしてきた役割に対する所見について
  イ 施行中の当該事業終息後の「ポスト土地区画整理事業」について

 ⑵ 「持続可能な近未来都市」実現に向けた野心的な事業提案について
  ア トヨタの実験未来都市「ウーブン・シティ」に対する所見について
  イ 近未来都市「尾張旭版ウーブン・シティ」の提案について
  ウ トヨタ「ウーブン・シティ」の調査研究について

通告書[PDFファイル/70KB]
14 山下幹雄

1 コロナ禍における基本的対処方針における本市公共施設使用について

 ⑴ 本年度からの対応の変遷について

 ⑵ 国の方針との整合性について

 ⑶ 本市の独自性について

2 新型コロナワクチン接種における本市対応について

 ⑴ 計画順による接種及び予約状況について

 ⑵ 接種予約方法について

3 三郷駅周辺まちづくり事業について

 ⑴ 投資分担について

 ⑵ 交通等各種事業者の協力体制について

4 マイクロ水力発電システム導入事業について

 ⑴ 事業の実施計画と経緯について

 ⑵ 事業者選定について

 ⑶ 事業の安全性と効果性について

通告書[PDFファイル/78KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)