本文
議案番号 |
件名 |
議決日 |
議決結果 |
賛成者 |
討論要旨 |
第44号議案 |
令和7年度尾張旭市一般会計補正予算(第3号) |
9月26日 | 原案可決 | 多数 | |
第45号議案 |
令和7年度尾張旭市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
第46号議案 |
令和7年度尾張旭市土地取得特別会計補正予算(第1号) |
9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
第47号議案 |
令和7年度尾張旭市旭平和墓園事業特別会計補正予算(第1号) |
9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
第48号議案 |
令和7年度尾張旭市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
第49号議案 |
令和7年度尾張旭市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) |
9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
第50号議案 |
尾張旭市犯罪被害者等支援条例の制定について |
9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
第51号議案 |
尾張旭市立公民館の設置及び管理に関する条例等の一部改正について |
9月26日 | 原案可決 | 多数 | |
第52号議案 |
尾張旭市東部市民センターの設置及び管理に関する条例等の一部改正について |
9月26日 | 原案可決 | 多数 | |
第53号議案 |
尾張旭市多世代交流館の設置及び管理に関する条例の一部改正について |
9月26日 | 原案可決 | 多数 | |
第54号議案 |
尾張旭市ふれあい農園の設置及び管理に関する条例の一部改正について |
9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
第55号議案 |
尾張旭市道路占用料条例及び尾張旭市公共用物の管理に関する条例の一部改正について |
9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
第56号議案 |
尾張旭市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改正について |
9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
第57号議案 |
尾張旭市瑞鳳児童館等の指定管理者の指定について |
9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
同意案第4号 | 教育長の任命について | 9月9日 | 同意 | 全員 | |
同意案第5号 | 教育委員会委員の任命について | 9月9日 | 同意 | 全員 | |
認定第1号 | 令和6年度尾張旭市一般会計歳入歳出決算認定について | 9月26日 | 認定 | 多数 | |
認定第2号 | 令和6年度尾張旭市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について | 9月26日 | 認定 | 多数 | |
認定第3号 | 令和6年度尾張旭市土地取得特別会計歳入歳出決算認定について | 9月26日 | 認定 | 全員 | |
認定第4号 | 令和6年度尾張旭市旭平和墓園事業特別会計歳入歳出決算認定について | 9月26日 | 認定 | 全員 | |
認定第5号 | 令和6年度尾張旭市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について | 9月26日 | 認定 | 多数 | |
認定第6号 | 令和6年度尾張旭市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について | 9月26日 | 認定 | 多数 | |
認定第7号 | 令和6年度尾張旭市水道事業会計利益の処分及び決算認定について | 9月26日 | 原案可決及び認定 | 全員 | |
認定第8号 | 令和6年度尾張旭市公共下水道事業会計利益の処分及び決算認定について | 9月26日 | 原案可決及び認定 | 全員 | |
意見書案第1号 |
難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設に関する意見書 |
9月26日 | 原案可決 | 全員 | |
意見書案第2号 | 定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める意見書 | 9月26日 | 原案可決 | 全員 |
議案番号 |
件名 |
議決日 |
議決結果 |
賛成者 |
討論要旨 |
請願第1号 |
難聴者の補聴器購入に係る負担軽減を求める請願を一部採択とすることを求める動議 |
9月26日 | 否決 | 少数 | |
請願第1号 |
難聴者の補聴器購入に係る負担軽減を求める請願 |
9月26日 | 原案可決 | 多数 |
議案番号 |
件名 |
議決日 |
議決結果 |
賛成者 |
討論要旨 |
陳情第1号 |
定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める陳情書 |
9月26日 | 原案可決 | 全員 |