対象となる空きかん・空きびん
種類 |
具体的なもの |
空きかん |
ジュース、ビール、海苔、菓子、缶詰などのかん |
空きびん |
ジュース、酒、栄養ドリンクなどのびん |
飲料、食品等の空きかん・空きびんを資源として回収します。
お願い
割れたびんや農薬、殺虫剤、化粧品などの空きびんは、燃えないごみに出してください。
空きかん・空きびんの出し方
- 空きかんは、オレンジ色のかごに、空きびんは、水色のかごに入れてください。
(空きかん・空きびんの回収かごは、収集日の前日に設置されます)
- 中を水洗いして、キャップなどは外して出してください。
【プラスチック製のキャップは、プラスチック製容器包装へ】
【金属のキャップは、燃えないごみへ】
- 空きかん・空きびんは、必ず分けて入れてください。
- かごの中には、空きかん・空きびんだけを入れてください。(袋に入れたまま出さないでください)
- 空きかん・空きびんの集積所は、燃えるごみ(燃えないごみ)の集積所と異なる場合があります。
空きかん・空きびんの収集日
月2回収集します。詳しくは、ごみ出しカレンダーをご参照ください。
(注)『リサイクルひろば』へのお持込みもご利用ください。