本文
| 
 議案番号  | 
 件名  | 
 議決日  | 
 議決結果  | 
 賛成者  | 
 討論要旨  | 
| 
 第53号議案  | 
令和4年度尾張旭市一般会計補正予算(第8号) | 12月20日 | 原案可決 | 多数 | 〇 | 
| 第54号議案 | 令和4年度尾張旭市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第55号議案 | 令和4年度尾張旭市土地取得特別会計補正予算(第1号) | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 
 第56号議案  | 
令和4年度尾張旭市旭平和墓園事業特別会計補正予算(第2号) | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第57号議案 | 令和4年度尾張旭市介護保険特別会計補正予算(第2号) | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第58号議案 | 令和4年度尾張旭市水道事業会計補正予算(第3号) | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第59号議案 | 令和4年度尾張旭市公共下水道事業会計補正予算(第2号) | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第60号議案 | 尾張旭市個人情報保護法施行条例の制定について | 12月20日 | 原案可決 | 多数 | 〇 | 
| 第61号議案 | 地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第62号議案 | 尾張旭市部設置条例及び尾張旭市水道事業の設置等に関する条例の一部改正について | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第63号議案 | 尾張旭市情報公開・個人情報保護審査会条例の一部改正について | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第64号議案 | 尾張旭市議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について | 12月20日 | 原案可決 | 多数 | 〇 | 
| 第65号議案 | 尾張旭市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正について | 12月20日 | 原案可決 | 多数 | |
| 第66号議案 | 尾張旭市職員の給与に関する条例及び尾張旭市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部改正について | 12月20日 | 原案可決 | 多数 | |
| 第67号議案 | 尾張旭市旭平和墓園の設置及び管理に関する条例の一部改正について | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第68号議案 | 尾張旭市ふれあい農園の設置及び管理に関する条例の一部改正について | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第69号議案 | 市道路線の認定及び廃止について | 12月20日 | 原案可決 | 多数 | 〇 | 
| 第70号議案 | 尾張旭市城山コミュニティセンターの指定管理者の指定について | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 第71号議案 | 令和4年度尾張旭市一般会計補正予算(第9号) | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 委員会提案第4号 | 尾張旭市議会個人情報保護条例の制定について | 12月20日 | 原案可決 | 全員 | |
| 委員会提案第5号 | 尾張旭市議会政務活動費の交付に関する条例の一部改正について | 12月20日 | 原案可決 | 多数 | 
| 議案番号 | 件名 | 議決日 | 議決結果 | 賛成者 | 
 討論要旨  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 請願第1号 | 旧統一協会にかかわった市長・市会議員の自主的な公表を求める請願書 | 12月20日 | 不採択 | 少数 | 〇 | 
| 議案番号 | 件名 | 議決日 | 議決結果 | 賛成者 | 討論要旨 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 陳情第15号の1  | 
介護・福祉・医療など社会保障の施策拡充についての陳情書(税関連) | 12月20日 | 不採択 | 少数 | |
| 
 陳情第15号の2  | 
介護・福祉・医療など社会保障の施策拡充についての陳情書(社会保障の施策拡充関連) | 12月20日 | 不採択 | 少数 | |
| 陳情第16号 | 保育士配置基準改善を求める意見書の提出を求める陳情書 | 12月20日 | 不採択 | 少数 | 〇 | 
| 陳情第17号 | 「選択的夫婦別姓制度の導入など、一日も早い民法改正を求める意見書」を採択することを求める陳情 | 12月20日 | 不採択 | 少数 | 〇 | 
| 陳情第18号 | 国保税の値上げ中止と介護保険改悪反対の意見書を求める陳情書 | 12月20日 | 不採択 | 少数 | 〇 | 
| 
 
 令和あさひ 
  | 
市民クラブ | 公明党尾張旭市議団 | 
 
  | 
|||||||||||||||||||
| 
 件名  | 
 秋田さとし  | 
 さかえ章演  | 
 陣矢幸司  | 
 谷口武司  | 
 日比野和雄  | 
 松原たかし  | 
 安田吉宏  | 
 若杉たかし  | 
 市原誠二  | 
 櫻井直樹  | 
 篠田一彦  | 
 早川八郎  | 
 芦原美佳子  | 
 片渕卓三  | 
丸山幸子 | 
 川村つよし  | 
 花井守行  | 
 山下幹雄  | 
||||
| 
 令和4年度尾張旭市一般会計補正予算(第8号)  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ―  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 
 
 
 
  | 
 〇  | 
 
 〇 
  | 
||||
| 
 尾張旭市個人情報保護法施行条例の制定につ いて  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ―  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 
 
 
 
 
 
  | 
 〇  | 
 ×  | 
||||
| 
 尾張旭市議会の議員の議員報酬、費用弁償及 び期末手当に関する条例の一部改正について  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ×  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ―  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 
 
 
 
  | 
 ×  | 
 
 
  | 
||||
| 
 尾張旭市特別職の職員で常勤のものの給与及び 旅費に関する条例の一部改正について  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ×  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ―  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ×  | 
 ×  | 
||||
| 
 尾張旭市職員の給与に関する条例及び尾張旭市 一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一 部改正について  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ―  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ×  | 
 〇  | 
||||
| 
 市道路線の認定及び廃止について  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 
 〇 
  | 
 〇  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ―  | 
 〇  | 
 〇  | 
 
 〇 
  | 
 〇  | 
 
 
 
 
  | 
 〇  | 
 〇  | 
||||
| 
 
 旧統一協会にかかわった市長・市会議員の自主 的な公表を求める請願書  | 
 ×  | 
 ×  | 
 ×  | 
 ×  | 
 ×  | 
 ×  | 
 ×  | 
 ×  | 
 〇  | 
 〇  | 
 ―  | 
 〇  | 
 ×  | 
 ×  | 
 ×  | 
 
 
 
 
  | 
 〇  | 
 
 
 
 
  | 
||||
| 
 介護・福祉・医療など社会保障の施策拡充につ いての陳情書(税関連)  | 
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ― | × | × | × | × | 〇 | 〇 | × | ||||
| 
 介護・福祉・医療など社会保障の施策拡充につ いての陳情書(社会保障の施策拡充関連)  | 
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ― | × | × | × | × | 〇 | 〇 | × | ||||
| 
 保育士配置基準改善を求める意見書の提出を求 める陳情書  | 
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ― | × | × | × | × | 
 
 
  | 
〇 | 〇 | ||||
| 
 「選択的夫婦別姓制度の導入など、一日も早い 民法改正を求める意見書」を採択することを求 める陳情  | 
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ― | × | × | × | × | 
 
  | 
〇 | × | ||||
| 
 国保税の値上げ中止と介護保険改悪反対の意見 書を求める陳情書  | 
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ― | × | × | × | × | 
 
  | 
〇 | 〇 | ||||
| 
 尾張旭市議会政務活動費の交付に関する条例の 一部改正について  | 
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | ||||
〇・・・賛成、☓・・・反対
議長(篠田一彦議員)は、採決に加わりません。
印の下に「討」とある議員は、討論を行った議員です。
予算・補正予算、決算に付随する資料は、市役所南庁舎1階市政資料コーナーでご覧ください。
討論要旨は、内容を要約して掲載しています。
詳細については、議会中継(外部サイトへリンク)<外部リンク>の録画映像配信でご覧いただけます。
また、会議録検索システム(外部サイトへリンク)<外部リンク>でもご覧いただけます。(会議録は、会議終了後の約2ヶ月後に公開されます)
| 
 件名  | 
 討論要旨  | 
| 
 令和4年度尾張旭市一般会計補正予算(第8号)  | 
|
| 
 尾張旭市個人情報保護法施行条例の制定につい て  | 
|
| 
 尾張旭市議会の議員の議員報酬、費用弁償及び 期末手当に関する条例の一部改正について  | 
|
| 
 市道路線の認定及び廃止について  | 
|
| 
 旧統一協会にかかわった市長・市会議員の自主 的な公表を求める請願書  | 
|
| 
 保育士配置基準改善を求める意見書の提出を求 める陳情書  | 
|
| 
 「選択的夫婦別姓制度の導入など、一日も早い 民法改正を求める意見書」を採択することを求 める陳情  | 
【賛成】川村つよし議員 [PDFファイル/69KB] | 
| 
 国保税の値上げ中止と介護保険改悪反対の意見 書を求める陳情書  | 
【賛成】川村つよし議員 [PDFファイル/65KB] |