ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 文化・スポーツ > 文化財 > 文化遺産カード
ここから本文です。
更新日:2022年4月19日
史跡や文化財をコレクションカードにした『文化遺産カード』に尾張旭市の文化財が加わりました。
文化遺産カード | 所在地 | 配布場所 |
---|---|---|
印場大塚古墳 | 大塚町一丁目13-4 | 瑞鳳公民館受付窓口 |
歴史民俗フロア【配布終了しました】 |
城山町長池下4517-1 スカイワードあさひ3階 |
スカイワードあさひ2階受付 |
長池のマメナシ・アイナシ自生地 | 城山町長池下4523-1 | スカイワードあさひ2階受付 |
円空仏 |
城山町長池下4517-1 スカイワードあさひ3階 |
スカイワードあさひ2階受付 |
どうだん亭(旧浅井家住宅離れ)・春 | 霞ヶ丘町南298 |
どうだん亭春の一般公開受付 ※春の一般公開期間中のみ配布 |
どうだん亭(旧浅井家住宅離れ)・秋 | 霞ヶ丘町南298 |
どうだん亭秋の一般公開受付 ※秋の一般公開期間中のみ配布 |
聖観世音菩薩立像と庄中観音堂 (聖観世音菩薩立像は秘仏のため非公開です。) |
渋川町三丁目8-1 | 渋川福祉センター受付窓口 |
配布場所の開館日時にならいます。各施設の施設情報をご確認ください。
「どうだん亭(旧浅井家住宅離れ)・春」「どうだん亭(旧浅井家住宅離れ)・秋」は、一般公開期間中のみの配布となります。
カードがなくなり次第終了。
(1)該当する文化遺産を訪ねて写真を撮影してください。
(2)それぞれの配布場所で撮影した写真を提示してください。
お問い合わせ