本文
血圧や体組成の測定や、活動量計のかたの歩数データ送信ができます。
No | 施設名 | 住所 |
---|---|---|
1 | 保健福祉センター 1階 (注) | 新居町明才切57 |
2 | 総合体育館 1階 | 東大道町2578 |
3 | 渋川福祉センター 1階 | 渋川町三丁目5番地7 |
4 | 新池交流館・ふらっと 1階 | 南栄町旭ヶ丘173番地 |
5 | スカイワードあさひ 2階 市民情報フロア | 城山町長池下4517番地1 |
6 | 藤池公民館 | 東栄町一丁目4番地7 |
7 | 瑞鳳公民館 | 大塚町二丁目10番地2 |
8 | 白鳳公民館 | 白鳳町二丁目20番地 |
9 | 旭丘公民館 | 大久手町上切戸70番地 |
(注)保健福祉センター1階には、体組成計を設置していません。
「Health Planet Walk」アプリを開き「会員QRコード」をQRコードリーダーのカメラにかざす。
活動量計をリーダーライターに置く。
【注意事項】
リーダーライターが青色に点灯し、「準備が整いました。測定できます」とアナウンスが流れたことを確認する。
【注意事項】
正しい姿勢で椅子に座って、腕を入れてから「スタート・ストップ」スイッチを押してください。
画面に「StEP on」の文字が表示されたら、裸足で体組成計に乗ってください。
これまでのステップが完了しているかたは、自動で測定が開始されます。
健康ポイントプログラム事業等の参加者以外のかたも、ステップ3からの手順でご自由にご利用いただけます。
※体組成計使用時は、体組成計に乗ったあとに体型・性別・年齢・身長の手入力が必要です。
リーダーライターが緑色に点滅し、「測定が終了しました」とアナウンスが流れたら測定終了です。
測定結果が印刷されますので、各自お持ち帰りください。また、測定結果は「からだカルテ」からも確認できます。
【注意事項】
測定機器の電源が入っているのに通信・測定ができない場合、通信エラー等の可能性があります。
リーダーライターが緑色に光っているか確認してください。
不具合がありましたらこちら(元気まるステーションお問い合わせフォーム)<外部リンク>からご報告をお願いいたします。
機器の不具合等のお問い合わせは、各施設ではなく健康課までご連絡ください。