本文
下記は令和6年度の内容です。内容は一部変更となる場合があります。
令和6年6月14日から令和7年1月31日まで
※歩数データの送信期限は令和7年2月7日まで
スマホの歩数計アプリ(注1)や活動量計(注2)を活用し、ウォーキング歩数や健康に関するイベントに参加することで、ポイントを貯めましょう。
日々の歩行や、市が指定する健康づくりに関する教室や元気まる測定に参加することでポイントが貯まります。
内容 | 条件 | ポイント数 | ||
---|---|---|---|---|
1 | がんばってますポイント |
ウォーキング歩数ポイント (上限500ポイント/月) |
一日1,000歩以上3,000歩未満歩いた時 |
1 |
2 |
一日3,000歩以上5,000歩未満歩いた時 |
5 | ||
3 |
一日5,000歩以上6,000歩未満歩いた時 |
10 | ||
4 |
一日6,000歩以上8,000歩未満歩いた時 |
20 | ||
5 |
一日8,000歩以上歩いた時 |
25 | ||
6 | 測りましたポイント | 血圧測定ポイント |
元気まるステーションで血圧を測定した時(上限1回/週) |
10 |
7 | 体組成測定ポイント |
元気まるステーションで体組成を測定した時(上限1回/月) |
50 | |
8 | データ送信ポイント |
アプリまたは活動量計でデータを送信した時(上限1回/週) |
5 | |
9 | ログインしたよポイント | からだカルテ閲覧(ログイン)ポイント | からだカルテにログインした時(上限1回/日) | 1 |
10 | 行きましたポイント | 事前説明会参加ポイント |
事前説明会(6月14、15日いずれか)に参加した時(1回/年) |
500 |
11 | アプリコース選択ポイント |
WEB申請時に、アプリコースを選択した場合(1回/年) |
50 | |
12 | イベントポイント |
市民祭等の健康が出展するイベント等に参加した時(1回/年) |
200 | |
13 |
元気まる測定ポイント |
元気まる測定に受検した時(問診のみを除く)(上限1回/年) |
280 | |
14 | 元気まる測定評価ポイント |
3か月後の元気まる測定評価を受検した時(上限1回/年) |
280 | |
15 | 元気まるトレーニングポイント |
元気まるトレーニングに参加した時(上限12回/3か月間) |
20 | |
16 | ネットDE元気まる |
ネットDE元気まる<外部リンク>を受検し、申請した時(上限1回/年) |
200 | |
17 | zaRitz元気まる測定ポイント |
zaRitzを用いた元気まる測定を受検した時(上限1回/年) |
200 | |
18 |
あたまの元気まるポイント |
あたまの元気まるを受検した時(上限1回/年) |
200 |
|
19 |
健康づくり教室ポイント |
健康課主催の教室に参加した時(上限1回/年) |
200 | |
20 | 健(検)診受けたよポイント | 健康診断ポイント |
健康診断(特定健康診査、高齢者健康診査、被扶養者の特定健康診査、ヤング健診)、がん検診(がんの種類を問わずいずれか1つ以上)、人間ドック等いずれかを受診し、申請した時(上限1回/年) |
200 |
21 | ボーナスポイント | バーチャルウォーキングラリーポイント |
バーチャルウォーキングラリー期間内に、目標の歩数を達成した時(年1回11月頃予定) |
300 |
貯まったポイントは、2,000ポイント以上から獲得したポイントに応じ、最大4,000円分の賞品と交換できます。
獲得ポイント | 交換相当額 |
---|---|
2,000~2,499ポイント |
2,000円分 |
2,500~2,999ポイント |
2,500円分 |
3,000~3,499ポイント |
3,000円分 |
3,500~3,999ポイント |
3,500円分 |
4,000ポイント以上 |
4,000円分 |
ポイント交換は年1回(令和7年3月頃)です。
令和7年3月3日から令和7年3月31日までに、からだカルテから交換手続きを行ってください。
令和7年3月上旬に、からだカルテに登録されたメールアドレス宛に「Amazonギフト券」が届きます。
メールの案内に従ってAmazonアカウントへ登録してください。
令和7年3月16日に開催する修了会でお渡しします。
参加予定だったかたで、当日参加できなくなったかたは、健康課までご連絡ください。
事業期間中にご利用いただいたID・パスワードで、各種コンテンツにログインしていただくことで、データを引き継いでご利用いただけます。
ポイントは貯まりませんが、健康づくりにお役立てください。
健康ポイントプログラム事業で始めた健康習慣を継続して習慣化していきましょう。
事業期間終了後は、有料コンテンツとなります。
事業期間終了後も引き続きご利用される場合は、コンテンツ内に表示される指示に従い、ご自身で継続利用の手続きを行ってください。
引き続き無料で、測定したデータを記録・閲覧したいかたは、下記の「Health Planet」をご利用ください。
「からだカルテ」と同様に、測定したデータを記録・閲覧することができる無料コンテンツです。
事業期間中にご利用いただいたID・パスワードでログインしていただくことで、データを引き継いでご利用いただけます。
スマートフォンアプリの紹介サイトはこちらから<外部リンク>
引き続き無料でご利用いただけます。
返却の必要はありません。引き続きご利用ください。
引き続き無料でご利用いただけます。