ここから本文です。
更新日:2022年2月7日
区分 |
具体的なもの |
---|---|
台所ごみ |
野菜くず、残飯、たまごの殻、魚の骨、貝殻など 関連ページ:生ごみの減量にご協力ください |
紙くず |
ティッシュペーパー、窓あき封筒などの再生できない紙、シュレッダーされた紙 内側がアルミ加工してある飲料用紙製パック (新聞、雑誌、ダンボールなどは、古紙回収または、地域子ども会などの廃品回収をご利用ください) |
木くず、草類 |
小枝、板切れ、棒切れ、草など |
プラスチック類 |
玩具、ポリバケツ、歯ブラシなどのプラスチック製品 プラスチック製容器包装に該当しない容器包装類(汚れているものなど) |
寝具、カーペット類 |
ふとん、カーペット、ホットカーペットなどで1m以内にたためるもの(毛布、シーツ類は古着類として出してください。) |
その他 |
汚れのひどい古着、皮革製品(靴、鞄など)、紙おむつなど |
尾張旭市の指定袋に入らないごみは粗大ごみになります。(指定袋に3分の2程度入っていれば、燃えないごみとして出すことができます。)粗大ごみとして予約して出してください。
石油ストーブ、石油ファンヒーターは、大きさにかかわらず粗大ごみとして予約して出してください。
週2回収集します。詳細については、ごみ出しカレンダーのページをご参照ください。
お問い合わせ