ヒアリングループとは、音を磁気誘導アンプに通し、ループアンテナ(ケーブル)に電気信号を送り、ループアンテナ内で磁界を発生させることで、音声などを補聴器に直接送り込むための機器です。
磁気コイル付きの補聴器・受信機・人工内耳で音声信号として聞くことができます。
市では、聴覚に障がいをお持ちのかたや難聴のかたの聞こえの補助として、ヒアリングループ機器の貸出しをしています。
貸出機器
- 携帯型磁気ループシステム
- ドラム式ループアンテナ20メートル
- 有線マイク
貸出対象者
- 市内に居住する聴覚障害者及び難聴者
- 市内に所在する聴覚障害者団体及び難聴者団体
- 市内に所在する聴覚障害者及び難聴者に対する支援団体
- 市内に所在する公共または公益活動を行う団体
- 市内で開催する催事の主催者
- その他、市長が必要と認めるもの
貸出基準
申込書の内容が次のいずれかに該当する場合は、貸出しができません。
- 市外で使用する活動であるとき。
- 営利を目的とする活動であるとき。
- 特定の個人、団体または企業の利益となる活動に利用するとき。
- 政党を市が支援し、もしくは公認しているような誤解を与え、または与えるおそれのあるとき。
- 宗教活動を目的とするとき。
- 尾張旭市暴力団排除条例に規定する暴力団員または暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者であるとき。
- 公の秩序を乱し、公益を害するおそれがあるとき。
- ヒアリングループを損傷するおそれがあるとき。
- ヒアリングループの管理上、支障があるとき。
- その他、市長が使用を不適当と認めるとき。
申込方法
貸出しを受けようとする日の14日前までにヒアリングループ機器貸出申込書に必要事項を記入のうえ、地域福祉課まで提出してください。また、事前に尾張旭市ヒアリングループ機器貸出要綱[PDFファイル/91KB]の内容をご確認いただきますようお願いします。
貸出期間と料金
貸出期間は、原則として1週間以内です。
貸出料金は無料です。ただし、ヒアリングループ機器の搬送、備付け及び使用に必要な電池等の消耗品に係る費用は使用者負担となります。
使用上の遵守事項
使用に当たっては、次の事項を遵守してください。
- 常に良好な状態で保管するとともに、ヒアリングループの特性に配慮した管理に努めること。
- 転貸、譲渡、または担保に供しないこと。
- 貸出しの目的以外の用途に使用しないこと。
- 使用説明書に従い適正に使用すること。
- 貸出しの目的以外の用途に使用しないこと。
- 使用説明書に従い適正に使用すること。
- 貸出期間満了の日までに市長が指定する場所に返却すること。
- その他市長が特に付した条件に従って使用すること。
各種様式
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)